先週の日曜日

ちょっとマニアック🤭

なパワースポットに行ってきました


国指定特別天然記念物「根反の大珪化木」 旅行 観光 旅 国内13万件の全国観光情報検索サイト 全国観るなび 全国国指定特別天然記念物「根反の大珪化木」のことなら、国内13万件の全国観光情報検索サイト 全国観るなび全国リンク全国観光情報サイト 全国観るなび(日本観光振興協会)

 


岩手県二戸郡一戸町にある


根反り(ねそり)の大珪化木(だいけいかぼく)



珪化木とは木の化石の事で


火山灰の中にある珪酸分が木の中にしみこんで


珪化したものらしいのですが


何が凄いって1700万年前の樹だそうで


直立した状態で残存しているのが珍しいそう










そして実際現地に行って更にビックリ😳


あいにくの小雨で気温も低めだった為


寒くてポケットにしまい込んでた手が



ジーーーーーン、ジーーーーーン


とめちゃくちゃ反応してましてん!!!



うわぁ!やっぱりエネルギーが半端ない🤩🤩🤩



って事で動画撮ってきました♥



画面を通して伝わるといいなぁ😆








そのエネルギーを存分に浴びたら


トイレに行きたくなり(笑)


帰りの道中、目に入った御所野縄文公園


に立ち寄る事に🤭


駐車場に着くやいなや


大きい公衆トイレの入口かと思って中に入ったら


え!!!何!!!トイレじゃないじゃん!!!


奥にずずずーーーって通じる長い吊り橋!


屋根が架かってるからトンネルみたい😳


その吊り橋の先に縄文博物館があるんだけど


中に入ったらこれまた展示されてる矢じりが


めちゃくちゃアーティスティックで


なんなの!この洗練された展示の仕方!!!


と、いちいちオシャレでトイレに行くのも


忘れるぐらいに心を奪われちゃった(笑)









 この矢じりも珪化木で作られているらしい🤩




縄文といえば土器とか土偶とかに

たいがい目がいくんだろうけど

私は何故か矢じりや石の方に心奪われちゃう😍






















そんな矢じり派の私が唯一、

ズッキューーーン😍😍😍

って全部持ってかれたやーーーつ


「鼻曲り土面」

は、鼻曲りって…😂😂😂


こんなお面を作った縄文人のセンスもそうだけど


このタイトルのセンスにもやられてしまった私🤣


最高✨✨✨


館内の雰囲気も近代的でオシャレ





天気が良かったら外の広い公園も散策したかったな


多分、また行くかもです😘





クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー



心身共にやる気が回復してきたら


セッションやワークショップのお問い合わせも


ちらほら頂くようになりました🌿


こんな私でもまだ必要としてくれる方が


いるんだなぁとしみじみ有難い気持ちでいっぱい


になりました😭


その気持ちを何かで返せないかと思い


サンクスキャンペーンという事で


提供メニューを割引かせて頂く事にしました✨


メニュー表はこちらからどうぞ⇒メニュー表 

『メニュー表』メニュー表 サンクスキャンペーン実施中! ・移行のヒーリング時間 : 70分(アカシックリーディング30分・ヒーリング40分)料金 : 12,000円 ⇒ 8…リンクspace✳re:echo スペース✳リエコ ~私の宇宙~

 


どうぞ宜しくお願い致します🍀