NOZOMI ISHIGURO 2011A/W展示会
NOZOMI ISHIGURO 2011A/W 展示会
今日は、ノゾミ イシグロの2011年秋冬展示会にお邪魔しました。
ファーやニット・・いつも目にしているはずの素材が
「これは何?!」と驚かされるほどに新しいカタチとして生み出されている
もう、終始釘付け・・。
色も秋冬ながら華やかさを持たせ
様々な素材がそれぞれの特徴を生かし、独自のシルエットを奏でています。
私のお邪魔した時間は、明日にラフォーレ原宿で行われるショーの準備の真っただ中・・!
写真には写っていませんが
モデルさんのフィッティングやコーディネート組み、撮影など、みんなバタバタ・・
明日のランウェイが待ちきれない・・!!!
今回、このブログを見たプレスの方からファッションブロガーとしてショーにご招待頂き
私もラフォーレに行ってきます。
気になるアイテムは、ショーのレポートと共に後程・・♪
TOKHYO FASHION FILM
でも、19:00~生中継されるので必見です。
また、nozomi ishiguroの公式HPでも
2011A/WのLOOK が公開されていますので、ショーの前に是非チェックして。。★
(きっと、ショーがますます楽しみになるはず・・!)
U
DARK SIDE BY HELMUT LANG
CUPRA JKT LAYERED \47,250 MARBLE PRINT AS YMMETRIC SLVE TOP \15,750 SNAKE DEVORE DOLMAN SHT \24,150
FEATHER JERSEY AGL HMDR \10,500 HEMATITE PRINT U-HEM T \11,550 NYLON TOTE \10,290
DARK SIDE BY HELMUT LANG
ヘルムートラングといえば・・連想するのは「黒」”BLACK”
そして
ミステリアスで独特な雰囲気を醸し出す、まだらなダークカラー。
そんな中
ファッション界の2011S/Sは色彩感あふれる鮮やかなカラーが主流であるが・・
ヘルムートラングもまた
自らのブランドカラーである”暗黒の黒”を脱ぎ捨て
まるでブラックコーヒーにミルクを混ぜ入れたかのように柔らかいヌーディーカラーや、透明感のある白を中心としたコレクションを発表したのは
記憶に新しい。
しかし
このブランドのファンに共通するのは
”ヘルムートラングの黒に心底惚れ込んできた”ということ。
私もまた、その一人。
いくら「新たな流行」が生まれようと
黒に惚れ込んだ者の根源は、いつの時代にも揺るぎないものである・・
今回、ラフォーレ原宿に期間限定でオープンすることとなったDARK SIDE BY HELMUT LANG は
ダークなBLACKにあえてフォーカス。
以前好評だったモデルを特別に復刻したLIMITED SHOP企画商品や先行発売商品をラインアップした
ヘルムートラングのファンには見逃せない内容となっている。
また、期間中に\42,000(税込)以上購入の方には先着でオリジナルギフトのプレゼントもあるのだとか。
見逃せない9日間となりそうだ・・
私が狙っているのは、SNAKE DEVORE DOLMAN SHT(画像右上)
薄らと透け感のある生地にルーズな胸元のカット
今年のトレンド要素を取り入れながらも、長年愛用出来そう(これは間違いなく出来る)なラングらしいデザイン。
この手に取って確かめたい・・。
DARK SIDE BY HELMUT LANG
ラフォーレ原宿
4/12(火)~4/21(木)
http://www.laforet.ne.jp/harajuku/special/1104helmutlang/
U
Red Bull Music Academy Radio
Red Bull Music Academy Radio
エナジードリンクで有名なRed Bullが世界各国で行っているミュージックイベント
Red Bull Music Academy
そこからスピン・オフしたインターネットラジオ は私のお気に入り♪”
クラブミュージックを中心とした色々なジャンルの音楽が
無料で聴くことができます。
私はHOUSE,DUBSTEP&BASS,JAZZが多いかな・・☆
i phoneアプリ も無料でgetできるので、i phoneユーザーの方にはオススメです。
お家にいるときは、TVよりも断然MUSIC派な私・・♪
他にもオシャレなMUSICサイトないかな。。
もしご存知の方、是非教えて下さい^^
U











