子供に習い事で日本舞踊をさせてみました!
区のイベントのようで、夏の10回完結で最後には発表会もありました。(しかも激安)
ずっと私が日舞を気になってて、子供に頼み込んだらやってくれることに!
今回は浴衣でOKとのことだったのですが、足袋で苦戦したのでおすすめを紹介します。
結論、コレ↓がおすすめ。
と、いうのも。。
足袋に指定がありまして、
・綿素材であること
・こはぜが付いていること
簡単なように見えるんですが、実際に検索すると全然ない。。。
ソックスのように伸びる素材だったり、こはぜがなかったり。
そりゃ足袋使う機会なんて七五三とかくらいだし、伸びる素材で履きやすい方がいいに決まってるよ。
そうしてたどり着いたのが先程の足袋です。
練習のときに結構汚れちゃうんですけど、洗ったら白くなったからおすすめですよ。
ちなみに浴衣はこちら(金魚の戯れ 白地)を購入しました
裾上げもしてあるものなので楽でした
ただ、兵児帯ダメってことで、帯だけは私の浴衣の帯を使わせました
意外に制約が多くて困ったのでまとめてみました!
ご参考にされてください。
それでは
