きのうは、Re-cafeプロジェクトの大好評企画!
夢のディスカッションでした
今回の主役ドリーマーは
西山絵美ちゃん
子供たちの自己肯定感を育む書道教室をされています
絵美ちゃんの夢は、
書や文字を書くことと心をつなげる
子供もお母さんも、いろんな世代の方が
くつろげる空間、アトリエカフェをつくること。
そこから、
うつになったり、苦しいことがあったことが、『良かった』と思える未来を作っていける場所をつくりたいと語ってくださいました

応援にかけつけてくださったのは
茨木楽読スクールで楽読インストラクターをされている かよちゃんこと
田島 加代子さん
東京海上日動あんしん生命
ファイナンシャルプランナーでもあり、
心理カウンセラーでもある なんちゃんこと
南泉 充孝さん
お二人ともコーチングやカウンセリングも学ばれていて、お仕事に生かしてらっしゃるので、
真実を見抜くちから、洞察力がスゴイ
ぜいたくなぜいたくなディスカッションになりました。

ディスカッションの最後には
みんなからメッセージの寄せ書きをはプレゼントさせていただきました。
普段、夢を誰かに語る機会もなかった絵美ちゃんが、
一つ一つ夢を語ったり、いま、夢に向かってやっていることを話してもらうと
気づきや、参加者からのメッセージのヒントもわいてきます
絵美ちゃんの場合は、
やらなきゃいけないことや、私なんてって自分で作ってしまってる枠があって
そこをこれから整理して、枠をはずしていくことがエネルギーの使い方の流れをみても大切だということに気づかれました。
夢を話す人も大切だと。
Re-cafeでは、夢を大切に今を大切に
毎日をワクワク充実して過ごせる人が増えることをサポートしています。
絵美ちゃんの夢も、一緒に育んで
実現させていきますよ
絵美ちゃん、かよちゃん、なんちゃん
素敵な時間をありがとうございました~
夢のディスカッションでした

今回の主役ドリーマーは
西山絵美ちゃん
子供たちの自己肯定感を育む書道教室をされています

絵美ちゃんの夢は、
書や文字を書くことと心をつなげる
子供もお母さんも、いろんな世代の方が
くつろげる空間、アトリエカフェをつくること。
そこから、
うつになったり、苦しいことがあったことが、『良かった』と思える未来を作っていける場所をつくりたいと語ってくださいました


応援にかけつけてくださったのは
茨木楽読スクールで楽読インストラクターをされている かよちゃんこと
田島 加代子さん
東京海上日動あんしん生命
ファイナンシャルプランナーでもあり、
心理カウンセラーでもある なんちゃんこと
南泉 充孝さん
お二人ともコーチングやカウンセリングも学ばれていて、お仕事に生かしてらっしゃるので、
真実を見抜くちから、洞察力がスゴイ

ぜいたくなぜいたくなディスカッションになりました。

ディスカッションの最後には
みんなからメッセージの寄せ書きをはプレゼントさせていただきました。
普段、夢を誰かに語る機会もなかった絵美ちゃんが、
一つ一つ夢を語ったり、いま、夢に向かってやっていることを話してもらうと
気づきや、参加者からのメッセージのヒントもわいてきます

絵美ちゃんの場合は、
やらなきゃいけないことや、私なんてって自分で作ってしまってる枠があって
そこをこれから整理して、枠をはずしていくことがエネルギーの使い方の流れをみても大切だということに気づかれました。
夢を話す人も大切だと。
Re-cafeでは、夢を大切に今を大切に
毎日をワクワク充実して過ごせる人が増えることをサポートしています。
絵美ちゃんの夢も、一緒に育んで
実現させていきますよ

絵美ちゃん、かよちゃん、なんちゃん

素敵な時間をありがとうございました~
