仕事と家事と睡眠を重視するあまり
更新が途絶え気味です・・・
先週、やっと娘ちゃんとの二人暮らし計画を進め
物件を見に行ってきました!
事前にいただいてた図面を見て
理想の間取りがあり
そこを1番に3軒回りました
理想の間取りは
リビングから部屋がつながっていて、
お風呂もつながっているところ
北国の冬は寒いので
暖房一つで部屋が暖かくなる間取り
お風呂あがった後にもすぐにリビングだと
湯冷めしづらくて
廊下や玄関近くにあるのとは全然違います
私の中でそこは結構重要ポイント
太陽の光も多く差し込み
照明付き
築18年だけど、収納も十分あって
リフォーム済みでキレイでした
他2軒も見たけど
1階で、日差しが入りづらく
部屋もリビングから離れている・・・
鉄筋だけど、備え付けのリビングだけの暖房では温まらない
暖房の購入必要なのと、光熱費もその分多少かさむ
職場の人についてきてもらって一緒に見たので
休みに母を連れて再度見に行き
母も部屋に関しては
とてもいいと
気に入ってくれました
(母は住みませんけどね)
ただもんだいが・・・
駐車場がとても狭くて
4台駐車できるようにはなっているが
停めかたが特殊で
雪が積もったら
相当マメに除雪しないと
車の出入りができなくなりそうなスペース
ぶつけたりトラブルになりそうな予感しかない
不動産屋には駐車スペースが狭すぎて
決めかねており
近くに他に駐車できるところがないか
夜は遅く朝は割と早めなので
出し入れしやすいところに移動させてもらえないか
ということを勝手ながらお願いをしました
軽自動車が他の車がないこともあり
絶対にそれ以外に駐車無理でしょ
という状態で駐車されていて
仮にいれられるように駐車してあっても
ぶつけないようにするのには
毎回、相当な神経使って駐車する必要がある
不動産屋も他によい方法がないかを考えてくれる
ということなので
少し待ってみようと思います
車所有しない人には
即契約されそうなお部屋でした
娘ちゃんの学校も近くて
実家とも少し距離があって
駐車場のことがクリアなら
即決めて、
うきうきで引っ越し準備に入るところなんですけどね
少し様子見です