昨晩も、おもちゃのお片付けで娘ちゃんと対立![]()
全部一人で出してきて遊んでたのに、片付けはひとりでは出来ない
とか、ママが言うからやりたくないとか![]()
文句たらたら・・・
口だけはよく動く![]()
私も、娘ちゃんが文句言いながら片付け出した時に、文句に反応してまた色々言ったのが良くなかった![]()
片付けが気分よく出来るように音楽かけて片付けない?と提案し『ズートピア』の主題歌
をかけてみました
娘ちゃんも「いいね~そうする!!」って張り切っていたのですが
音楽がかかると勝手に体が動いて踊ってしまう娘ちゃんの特技を忘れてました![]()
二人で熱唱しながら楽しくお片付けのはずが・・・
いつの間にか娘ちゃんは鏡の前でノリノリで踊ってる
(おもちゃのマイク持っちゃって片付けそっちのけ)
どんな曲でも勝手にフリを考えて(本能のまま)踊ってしまうようで、最近、テレビを見ていて流れてきた『夢芝居』でもステップが踏めてしまえる娘ちゃんに笑わせてもらいました![]()
(おそらく、初めて聞いたと思います)
テンションあげるための音楽が、娘ちゃんにはテンションあがり過ぎてノリノリになってしまうことがよーく理解できました
(失敗
)
無音にしてからは、無事に片付け終えました![]()
私は、音楽がある方が片付け捗るんだけどなぁ![]()