今日は娘ちゃんの保育園の個人懇談でした

先生からは、『話すことが大人ですよね』『ほんとに面白い』と言葉について他の子より抜き出ているお話がありました

その辺りは、私も夫も良くも悪くも感じています
(うちの両親や私達の友人も感じています)


話す言葉や内容が大人っぽい娘ちゃんですが、子どもなので、言い間違えも色々あります

おもちゃのケータイを持ち、私の真似して保育園へお休みの電話をかけるごっこ遊びでは
『○○組の☆☆と申し込みますが(申しますが)ヘルパンギーナで熱もあるので今日はお休みします~
はーい、お願いします~失礼いたしまーす』

毎回何故か申し込んでます(笑)


今日、言われたことがありまして
我が家』って言葉はママは大人だから使ってはいけないの!!

??????

娘ちゃんに何故か尋ねてみると

我が家』って言葉は、おばあちゃんとおじいちゃんが使う言葉で、ママは大人だから!おばあちゃんになったら使ってもいいよ
…とのことでした

娘ちゃんの頭の中は
子ども右矢印大人右矢印おじいちゃん・おばあちゃん

の成長過程があるようです(笑)


まだしばらくこの感じを楽しんでいたい私ですがデレデレあっという間に本当に大人と同じに話すようになるんだなぁと思うと寂しいえーん

今を存分に楽しみます照れ
『我が家』ってあまり言った記憶がないですが、娘ちゃんの前ではもう少し成長するまで使わないようにしますウインク