以前、娘ちゃんの同じクラスのお友達☆ちゃんとのやり取りについて色々書いたわけですが・・・


その後は、なんだかんだありながらも娘ちゃんなりに関わっているようです


最近は、娘ちゃんの描く絵やぬりえに対して、「ここはこの色の方がいいよ~」とか「変なの」とか言ってくるそうで汗


それは、うちの娘ちゃんだけではなく、他のお友達にも言っているようです


こないだ、保育園のお迎えに行った時、自分の描いた絵を私にくれるといった女の子がいて、他人の事が気になる☆ちゃんですから、「見せて―!☆にもちょうだい!!」の後に、「変なの」って言ってましたえっ


まあ、☆ちゃんにしてみたら、深い意味は全くないのでしょうガーン


他の子も、☆ちゃんへの対応を心得ているようで、娘ちゃんの話によると

「はいはいもうわかったよ」とか「○ちゃん上手に描いてるのに、人の事いいから、自分のやったら?」とかで☆ちゃんの発言を封じ込めているようです


下手に「自分も言われたらいやでしょ?だから私にも言わないで」というと、怒り始めるようで・・・娘ちゃん曰く、「怒って、こっちがごめんねとかするの面倒だから、はいはいもうわかったよと言って、その時は言ってる通りにしてる」とのこと


娘ちゃんが言われているのをみて、助けてくれるお友達もいるそうです!

どちらかと言うと、娘ちゃんは☆ちゃんにとって言いやすい子・・・助けてくれるお友達は、しっかり者の女の子なので、☆ちゃんはあまりターゲットにしないタイプ


でも、☆ちゃんと楽しく遊べている日も多くあるようです音譜


5歳児女子・・・

なんか、生きる術を身につけてる!?えっ