昨晩、PCからHDDを壊さずに取り出し成功
借りていたHDDケースに入れて本日おじさんにお願いしました
HDDをクリーンフォーマットするには、ケースと、HDDを接続する別PCが必要です。
別のPCに繋いで、フォーマットするのですが、どうやら、私はケースにHDDをしっかりとはめ込めていなかったようです
で、フォーマットしたと思っていたのにされていなかった・・・
ウイルスにやられたわけでなくてよかったよ
おじさんにかなり脅されて、ドキドキでした
会社の普段使用していないPCでおじさんが先ほどクリーンフォーマットしてくれました
今日帰ったら、早速WIN7を入れたいと思います!!
・インストールする時は、アップグレードにはならないので、新規を選択して入れる(カスタムではないようです←数日前にカスタムで入れてしまいました)
※その他の選択は推奨でよいとのことですが、修復だけは推奨せずに!!PCが壊れる原因になる
・インストールしてWIN7に生まれ変わったら、セキュリティソフトをDL
おじさんのオススメはWindowsから出ているセキュリティエッセンシャルズ(FREE)
・私が入れるのは、WIN7professionalなので、そのプロダクトキーを購入し、WIN10が無料でアップグレードできるうちにWIN10にする
タンスの肥やしPCと同じ商品をWIN10にして販売している人もいるらしい
Officeも付いて2万弱
元々15万位で販売されていた小型のノートで人気があるらしいです
今晩も自作PC頑張ります
どのPCでもWIN7が入って、10に出来るわけではなく、マザーボード(私にはよくわかりません)が何かなっているもの(←そこ重要ですよね覚えてないです
)や、PCのCPUが1G以上ないと入れられないそうです
各PCメーカーのHPなどで型番で検索すると分かるっておじさんが教えてくれました
(私のタンスの肥やしは、おじさんに調べてもらいました)
生まれ変わり!今回は成功させたいです
HDDの取り出しも、動画や画像でネット上に情報があるようですが、私は、そんなことも知らず・・・ここにHDDありそうだから、このネジ外そう→クルクル・・・と適当にやったら簡単に外れました
おじさんからしてみたら、かなり無謀な危険行為らしく、何度も「説明書見てー!!」と言われ、「説明書どこにあるか私のPCでないから分からないんです…」と答えると
「メーカーのHPに大抵あるから!!!壊れるよ!!」と返されました
無知って怖いですね