日曜日に予定通り、友人に会いに行きました☆
車で片道1時間・・・
今までのうちのごたごたを知っている彼女は、事前に今、家族を再構築中(うちの場合は再ではなくただの構築ですが)とだけ伝えていた
今月初めにディズニーランドへ行ってきたというお話を聞いて、
うちも来春が目標と話すと・・・
「あんなことあったから、旦那とは行きたくないでしょ~」と
その場はう~んとだけ濁し
子どもたちは2人で遊べるようになっていたので、こっちはこっちでお互いの事のおしゃべりを
今のうちの状態を聞いた友人の反応は・・・
すごい頑張ってるね!あんなことあったら離婚して当然なのに!!えらいわ~
聖母マリア様に見えるよ
わたしも、もう少し気遣ってあげないといけないのかなぁ~
人と生活するって難しいよね
旦那は見捨てずに一緒にいてくれることに感謝すべきだよ
そんなに構築されてるとは思わなかった
って
色んな人のブログを見ていると、私よりずーっと聖母マリア様な人はたくさんいて、もっともっと努力している人も多いから、自分のしていることなんて、ほんの少しでほんの一部
うちの場合は、夫が離婚したくないって言い張ってたから、私が対応をほんの少し変化させたら、すぐに反応があって、ここまでくるのも早かったのかな?
自分と娘ちゃんのために最初は必死で、でも、こうなりたい!!って強く思っていたら、やりたかったことも自然と出来るようになってたり、夫の給料が増えたり・・・
気づきや、たくさんのアドバイスを下さった方に感謝です
まだまだ気が抜けないと思っている自分もいて、何か起こった時に困らないように準備もしていているんですけどね
毎月、給料日後の引落しの確認をしにATMへ行く時はすごーくドキドキするし
義母と連絡取ったり、会うのは、また精神的に追い込まれそうな恐怖があって無理
友人は、2年前に乳がんが見つかって、治療をして超初期発見だったから完治してるけど、ホルモン剤を飲んで予防しています。その薬のせいで、自律神経がやられていて心療内科へ通い安定剤を服用・・・
一人でお出かけする事が難しくて、遊びに行った時も動悸を抑えるのに薬を飲んでいました
最近、年齢のせいか2人目が欲しいって思い始めたけど、ご主人と相談して、ホルモン剤をやめなきゃならないこと考えたら、一人いるし、その子に精一杯好きなことさせてあげられる生活を選んだって言ってたな。
まあ、うちも2人目は出来たら考えるけど、現実問題難しい
(以前、つわりのような吐き気がありましたが、体調不良と薬をやめたせいだと分かりました)
みんな程度は違えど、色んな問題を抱えながらも子どもや家族のため、自分のために頑張っているんだなぁって改めて感じた日でした
この日は、雪が降り
タイヤ交換をしていない私の車
路面が凍結しては大変とじっくり話す時間もなく予定外にも早々と帰宅することになりました
話し足りない・・・
次はいつ会えるかな~