昨日、写真アップした『くまのがっこう』の食器(saleにかかっていて思わず購入)
娘ちゃん気分UPしてごはんたくさん食べてくれるかなぁと思ったんだけど・・・いつもと変わらず
でも、お気に入りで、自分で食器を出してくれたり片付けたりしてくれました
今朝、娘ちゃんの担任の先生と玄関で会うことができたので、友達関係について少しお話しました。
保育園生活の中で☆ちゃんは、うちの娘ちゃんのお世話をしたくて、運動会練習で並ぶときや、普段遊んでいる中でも娘ちゃんを少し強引に引っ張っていることがあるようです
きっと☆ちゃんの中では、お世話であって、娘ちゃんが嫌な思いをしているとは気づいてない様子。
娘ちゃんも自分を出して言葉で言えばいいんですけどね・・・
先生も気づいた時に☆ちゃんに声をかけてくれているようですが、少し気にかけて見てみますとのこと。
家で、私が娘ちゃんにお話ししている対処法も伝えました。
おととい、右頬骨あたりに内出血を作って帰ってきた娘ちゃん
☆ちゃんに強引に押され、お部屋のオルガンの角にぶつけたとのこと(この日パパのお迎えでした)
特に泣きもしなかったのか、先生は昨日気づいて娘ちゃんにお話しを聞いて分かったようです。
☆ちゃんでなくても、ちょっとした拍子にお友達とぶつかってオルガンにぶつけることもあるだろうから
この点についてはあまり気にしていませんが
先生にお話しして、☆ちゃんにきつく言われるようなことを娘ちゃんが何かしているわけでないことがわかり、少し安心しました
マイペースゆえに、☆ちゃんは娘ちゃんの行動が気になって、言いたくなるのかな
保育園行きたくないと朝になると言いだすこの頃
(原因は☆ちゃんのようです)
もう少し様子見て、あまり変化がなければまた先生に相談してみたいと思います