ご訪問ありがとうございます。

 

2021年2月14日に耳性帯状疱疹と診断されて、

 

その後16日にハント症候群と診断されました。

 

ハント症候群と診断されてから、

 

ネットで沢山の情報を閲覧しましたが、

 

やはり一番の情報は経験者の方々や

 

現在治療中の方々のブログでの情報でした。

 

 

私もいつか誰かの役に立てるものと思い

 

備忘録的に記録を付けてまいります。

 

 

==================

 

4月1日(木) 麻痺 Day45

 

麻痺が完治いたしました!

 

本日、耳鼻科に行ってきました。

 

そこで柳原40点法満点とのことニコニコ

また、顔面神経の反射も測定しましたが、

こちらも神経の反射が戻っているということで・・

 

顔面麻痺は完治となりました!ニコニコ

 

先生も驚くほどの回復スピードで

本当に良かったとです。

 

ただ・・

 

左耳の難聴の経過が良くありません。

 

聞こえの検査もしました。

少し、回復の兆しはあるが、

思った以上には回復は見込めないとのこと。

 

特に高音領域はほぼ回復はしないだろう・・

とのことでした。ショボーン

 

聞こえの悪さと耳鳴りが24時間していますが、

顔面麻痺が回復したので、良しとします。

 

耳の聞こえに何か変化があるまで

記事の更新が滞るかもしれませんが、

最後の結果までお伝えしたいと思います。

 

最後に、思った以上に回復した点について

色々と考えて見ました。

 

病院の薬による治療が大きいかと思いますが、

投薬以外にも自己流で行ったことも

少しは良かったかと思いますので、

書き記しておきます。

 

以下については効果のほどはわかりません。

あくまで、私個人が不安解消を目的として

実践していた内容になります。

 

参考程度にお読みください。

 

神経細胞の修復を早めるかも・・と

以下の内容を麻痺になった後すぐに

行ってきました。

 

・肩、首回りの毎日のマッサージで血行促進

・有酸素運動を行い・・血行促進と酸素供給

・シナモンティーを飲んで・・血行促進

・顔は可能な限り動かさない

・むやみに顔のマッサージはしない

 

もし、顔面麻痺でこのサイトに

たどり着いた方の何かの参考になればと思います。