板橋区・大山のエステサロン~ASKA式Beauty Life~ -6ページ目

板橋区・大山のエステサロン~ASKA式Beauty Life~

美しさは内面から。
佐伯チズ認定ビューティシャンASKAの”元気の素”を綴ります。

皆様、こんばんは😃🌃

日に日に気温が下がり、寒くなってきましたね↓↓

今日は気温は低かったものの、日差しがたっぷり注いでいましたので、窓越しの日光浴は気持ちが良かったです晴れ

やっと干せたお布団もフッカフカラブ

明日は冬将軍が到来するようですので、寒さ対策をしっかりしてお過ごしくださいね手袋

さて、先日引っ越し業者からの段ボールが届き、隙間時間にコツコツと荷造りを始めています汗

今日は懐かしいものが出てきましたよ~びっくり

佐伯チズ美容学校時代のテキストや資料ですメモ

その中で、直筆の作文を発見ビックリマーク

~"健康美人"へのサポーターを目指して~
これは2009年の入学前に書いたものと思われます(全く記憶にありません苦笑)が、卒業後のプランについて自身の将来への想いが書いてありました。

翌年にはご縁に恵まれて、思ったよりも早くサロンをオープンすることができ、ホームページにも同様のメッセージを書いたことをふと思い出しましたひらめき電球

そんな想いを描いてから8年半ー。

初心と同じ想いのまま、今日までサロンを続けることができて、皆様のキレイのお手伝いをさせていただけていることは、本当に幸せなことだな~と改めて感謝の気持ちでいっぱいになりましたラブラブ

来月からは新しいサロンになりますが、健康的な美しさを追求したアットホームなサロンであれるよう、そして一人でも多くの"健康美人"へのキレイのお手伝いができますよう、お客様と向かい合いながら、より一層精進して参りますキラキラ

荷物の整理をしていると、こうした"気づき"があって心も整いますね合格

あまり余韻に浸りすぎると、荷造りが間に合わなくなりそうですので、程々にしますがん~・・・。


毎日何気なく見ている都電や区役所の風景がもう見られなくなるのかぁ、、、
と、ちょっとセンチメンタルにもなっていますえーん




皆様、こんにちはニコニコ

 

引越しを1ヶ月後に控え、やることは盛りだくさんなのですが・・・苦笑い

 

週末は、大学時代の友人達と久しぶりの再会を兼ねて温泉旅温泉を満喫してきました~ばんざい

 

友人の1人はフランスフランスから一時帰国しており、約3年ぶりの再会。

 

もう1人の友人は近くにはいるものの、バリバリお仕事で忙しくしてるので、なかなか会うことができず、、、気が付けば約3年半ぶりの再会汗

 

せっかくなので、3人でまた温泉にでもっ!となり、5年前の箱根以来の旅行を実現できましたキャー

 

土曜日はお手入れが入っておりましたので、夕方からの出発となり、湯河原に到着したときには、もうすっかり辺りは真っ暗月夜

今回お世話になったお宿は、昭和26年創業の「川堰苑 いすゞホテル」です。
宿に着いて、すぐに温泉温泉に浸かり、そしてお夜食ごはん

 

温泉は1年ぶり~ウキウキ

極楽極楽ほわん♪

 

やっぱり気持ちが良いものですね~ぐぅ~。


お肌もツルツル✨ピカピカ✨になりました~爆笑

 

口コミどおり、旬の会席料理はとても美味しかったですよおいしい

旬の食材や地元名産の食材をたっぷり頂けましたうまい
時間を忘れて、3年ぶりの積もり積もった話に今回もまた華を咲かせました花花花

 

大学で出会った私たちはまだ10代でした。

 

20代、30代と時を経て、40代も半ばに差しかかろうとしている今。

 

明らかに年齢は重ねていますし、それぞれ進んでいる道も違えば生活環境もバラバラ。

 

それなのに、再会する度に、「変わってないね~っ!」と思ってしまうのは何故なのでしょう!?

 

本当に不思議なもので、いつまでも大学時代の面影のままなのですうふふ

 

3人が今も変わらずに元気でいる元気モリモリ

 

3人で今を笑い会える笑

 

それが何よりも一番嬉しく幸せなことです幸せ

 

翌朝には友人達と別れて、一足先に東京へと戻りましたが、日常の忙しさからほんの少し離れて、束の間の癒し&喜びのひとときを過ごすことができました~しあわせ

また3人で再会できる日を楽しみに・・・わくわく

 

 

実は息子のSOMAと夜を別に過ごしたのは今回が初めてでしたドキドキ

 

とても心配しましたが、寂しがる様子も見せず気丈に過ごしてくれていたようですハート

 

旅行に行かせてくれた主人には感謝感謝ですありがとう

 

どうもありがとうラブ♪

 

今日から引越しに向けて準備や片付け、頑張りまっすがんばろー!

 

 

 

 

 

 

 

皆様、こんにちは嬉しい

 

今日はポカポカ陽気で、穏やかな秋晴れとなりましたねお天気サンサン

 

そんな好天気の中、息子のSOMAと一緒に「としまえん」に行ってきましたーーっワーイ

と、言いますのもひらめき

 

ここのところ毎晩読んで聞かせている絵本の中に、ジェットコースタージェットコースターが登場するのですが、そのシーンがとてもお気に入りのようなので、それなら本物のジェットコースターを見せてあげたい!と思ったのがきっかけですウインク

 

また、ママ友から「今なら平日限定だけど安く遊べるよ!」と教えてもらったので、そのお得情報も重なって行く気は倍増上 アップ うれしい

 

今「としまえん」では、回転木馬「カルーセルエルドラドメリーゴーランド」の生誕110周年を記念して、チケット料金が割引になる「スーパーウィークデー」を実施していますイイネ

 

なんと3歳未満は無料スゴイ

 

(知らなかった・・・ガックリもっと早く連れて行けばよかった・・・ガックリ

 

来月でSOMAは3歳になってしまうので、何としても今月中に連れて行きたいダッシュダッシュダッシュ

 

と、母親が1人勝手に意気込んでました笑

 

なんと「キッズのりもの1日券」が、

 

(大人)通常 2,900円⇒ 1,700円 (子供)通常 2,400円⇒ 1,000円

 

になるというお得なサービスええ!!

 

SOMAは無料なので、今日は大人料金1700円でたっぷり遊べましたよ~バンザイ

 

やはり、最初に食いついたのは電車西武2000系

2回連続で乗りましたが、これは想定内OK

 

次に小さい子用のジェットコースター「ミニサイクロン」に乗りましたばんざい

初めてのスピード体験でしたが、怖がることもなく喜んでいましたよ~オッケー

 

私も久々のジェットコースターに子供のように興奮してしまいましたえへへ

 

でも結局ジェットコースターはその1回で終了あはは・・・

 

いくつかのりものに乗った後、かなりハマってずっと遊んでいたのが「こどもの森」でした。

巨大な樹をイメージした空中迷路を中心に、各種スライダーや幼児向け遊具などを揃えた新感覚のフィールド・アスレチックです。

 

ひたすら階段を登っては、スライダーの繰り返しすべりだい

ちっとも飽きることなく、ひたすら走り回っていました。
よっぽど楽しかったようで、帰る時がもう大変汗

 

グズりながら、「まだ遊びたい~」の一点張りでした苦笑い

 

開園と同時に入園して、昼食の時以外はずっと遊びっ放しですから、SOMAは相当ヘロヘロのはずへとへと。

 

それでも何とかお菓子で釣って汗、電車を乗り継ぎ、駅に着く頃はウトウトし始めていましたが、地下鉄の地下4階分の階段を最後の力を振り絞るかのように躓きながらも登り切って(付き合う親も大変ですあせる)、無事に帰宅できました~ホッ

 

6時間ノンストップで遊んだSOMAは疲れ果て、家に着いて間もなく寝ましたが、ベビーカーには乗りたがらず、自分で歩きたい派の2歳児の体力には驚かされました驚き

好きなことには体力も時間も忘れて夢中になれるものですね~ほー

 

平日は空いているようで、乗り物は待ち時間ゼロで乗り放題でしたGOOD。

 

親子ともども、楽しい遊園地体験させていただきました~ウキウキ

 

平日のお得な割引サービスは今月いっぱいですので、お近くのかたは是非おすすめ

 

としまえん「スーパーウィークデー」の詳細はこちら

http://www.toshimaen.co.jp/news/13896/index.html

 

初めて乗った西武線音譜
車掌さんに西武線のカードをもらって大喜びのSOMA爆笑