グラグラの実が自然系じゃないか?とおっしゃる方がいたのでそのへんをちょっとお話しますね。

自然系悪魔の実の特徴は原作の中で解説があったと思いますが体が自然物に変化し放出?できるタイプの事らしいです。例をあげるとゴロゴロの実の雷人間は「体が雷でできている」ため切っても殴ってもダメージはくらいません(ゴム人間は別でしたが)
また体の一部から大量の雷を生み出したり体の一部分だけ雷に変化したりします。
動物系は生物をモデルにした能力を得て三段階に変身できるタイプだそうで
それ以外が超人系らしいです。
補足として超人系の能力者は必ず人の形・原型は変わらないらしいです。
それをふまえると白ひげは地震を起こす事は出来ても体が地震(具体的なイメージがしずらいけど・・・)になってるような描写はありませんでした。仮に自然系悪魔の実であれば赤犬の攻撃で頭部が損傷する事もないでしょう
私はグラグラの実は超人系悪魔の実だと分類しますが・・・ちがうのかな・・・

あとケルベロス説ですが・・・
ケルベロスというのは頭部が3つある伝説上の犬の事で外見以外は特殊な話はなかったと思います。
そのケルベロスを悪魔の実として考えても動物系で変身するくらいだと思いますし、3つ能力を有する事ができるなんて都合のいい話は作者様の考えやケルベロスの題材から考えてないんじゃないでしょうか?

ToLOVEる 画像
もし、さらに多くなアニメ、同人画像、あるいは萌え画像に関してのことが知りたいなら、下にクリックしてもいいですよ。

ワンピース 画像