Google Ajax Feed APIを使ってblogなどの外部RSSを読み込む方法 | 神戸/芦屋のホームページ制作会社 女子部のブログ

神戸/芦屋のホームページ制作会社 女子部のブログ

兵庫県芦屋市でホームページ制作をしているwebデザイナーののほほーんとした日記ブログです。2013年は国内一人旅に毎週のように行けるようにしたいです。

備忘録

Google Ajax Feed API

このAPIは、他ドメインのRSSやAtomの一般的なフィードを簡単に取得するためのAPIです。

1. Google AJAX Feed API への登録
URLなどを入力して、画面に表示されるHTML+JavaScriptのコードを、
そのままファイルに貼り付けて実行。

---------------------------------------

<script type="text/javascript" src="http://www.google.com/jsapi?key=ここに取得したAPIKEY"></script>
<script type="text/javascript">
google.load("feeds", "1");

function initialize() {
var feed = new google.feeds.Feed("表示したいBLOGなどのRSSフィード");
feed.setNumEntries(5);//フィードの表示数の設定

feed.load(function(result) {
if (!result.error) {
var container = document.getElementById("feed");
for (var i = 0; i < result.feed.entries.length; i++) {
var entry = result.feed.entries[i];
var div = document.createElement("div");
div.appendChild(document.createTextNode(entry.title));
container.appendChild(div);
}
}
});
}
google.setOnLoadCallback(initialize);

</script>

【body部】
<div id="feed"> </div>
-------------------------------------------------------
カスタマイズ使用例

<script type="text/javascript" src="http://www.google.com/jsapi?key=ここに取得したAPIKEY"></script>

<script type="text/javascript">

google.load("feeds", "1");

function initialize() {
var feed = new google.feeds.Feed("表示したいBLOGなどのRSSフィード");
feed.setNumEntries(10);
feed.load(function(result) {
if (!result.error) {
var container = document.getElementById("feed");
for (var i = 0; i < result.feed.entries.length; i++) {
var entry = result.feed.entries[i];
var div = document.createElement("li");
var a = document.createElement("a");
a.href = entry.link;
a.target = "_blank" ;
var date = new Date(entry.publishedDate);
a.appendChild(document.createTextNode(entry.title + " (" + date.toLocaleDateString() + ")" ));
div.appendChild(a);
container.appendChild(div);
}
}
});
}

google.setOnLoadCallback(initialize);
</script>


【body部】

<div id="feed"> </div>


【表示件数が反映されない時】

var feed = new google.feeds.Feed("URL.xml?123");
?数字はなんでもいいそうです