先日息子の学校の卒業式に

役員としてお手伝いに行った


卒業生は全員

次の道が決まっているようで

きっといろいろ悩みながら

自分の進むべき道を決め

大きな決断をした


2年後には堂々した息子の後ろ姿が

ここにあることを願って



同じ役員さんで

2年生の娘を持つお母さん

あまり学校に行けてなく

来年度は休学する話を聞いた


突き進む必要はなく

立ち止まって一旦休むことも

立派な決断だと関心した


「失敗は成功のもと」

子供の頃に理解できなかった言葉

失敗するのが嫌だったから…

理解できるようになり

初めて子供に意味を伝えられる


不登校は失敗ではない

不登校の先で失敗しても

また違う選択肢の中から選ぶだけ

その選択が必ず自分の成功へ

向かっている

だから恐れず決断していけばいい


親は見守ることしできないから