今日から3日間、第2回持田裕之氏による
ホースマンシップ講座がアトラスで開催されています拍手キラキラ

※ホースマンシップ…を指します。




今日は午前中に座学講習会で、
馬の性質・性能・習性・行動を学びました鉛筆
馬はどう感じているかを理解することにより、
私達が馬のボディーランゲージや行動のサインから心理や状況を感じられるようになり様々な方法でコミュニケーションを図ることができます指差し


午後は実馬を使ってグランドワーク馬
講師のデモストレーションと参加者は基本のリーディング練習をしましたニコニコ
今回はくりまろちゃんとびっくりマーク
お利口に練習に付き合ってくれましたニコニコ
初めて参加される方が多く最初はこちらが戸惑ってしまい馬も迷っていましたが、
だんだんと理解するうちに馬も理解できるようになり、お互いの息が合うととても嬉しくて
思わず、やったー!と言う方も爆笑
できた時は目から鱗でしたえーんハート

※グランドワーク…馬に乗ることなく地上において、馬に向き合って意思疎通を図る方法です。馬とのコミュニケーションを構築し、普段の取り扱いのみならず、騎乗時の信頼関係をも高めることが目的です。





くりまろちゃんも私達の言う事をよく聞いて理解し、疲れたのか途中あくびもしていました爆笑




明日からは実馬による実践です照れ

グランドワークができるようになると、

人も馬も安全で快適な環境や関係をつくることができるのでお互いにとって大切なことだと思います。

今回は定員がいっぱいになってしまいましたが、

また次回もありますので是非一度は参加して、

グランドワークをマスターし、

更に馬との過ごす時間を楽しんでいただきたいと思いますピンクハート



乗馬クラブアトラス