フリー走行2回目

ハミルトン、ボッタスの1~2は変わらず!

レーシングポイントやフェラーリが台頭してきた。

RBホンダのフェルスタッペンは8位


怪しくなって来た。
オーストリアGPフリー走行1回目


ヤッパリ、メルセデスは強かった!ハミルトン、ボッタスが1~2!


3位がRBホンダ、フェスタタッペンも1秒以内に着けてるから良しとしよう!


意外なのはマクラーレンが2台とも好調と言えるだろう。


まっ始まったばかりだし、期待しておきましょう。


天気予報の通り、結構な大雨です。



7月3日から、待ちにまって無いF1が始まる!




これだけ、待たされたら、もぅええわって感じになるよ。


始まるのは良いとして、全8戦だそうで、これで2020年のチャンピオンを決めるつもりなのかな???本来なら全22~3戦でチャンピオンを決めるんだけど、思うにこんなんじゃ、ポイントで最高得点を取ってもドライバー本人が何か釈然としないと思うけどな!


FIAは一体どう決着させるつもりなんだろう。


少なくとも名誉有るチャンピオンだ、とは言えないだろうに!


開催日が迫る中、頭かかえてる事だろう。


これまでの悪行の祟りやは、きっと


しかしFIAとかアルファベットで表記する団体は今まで、余りに自分本位過ぎると思った事、有りませんか⁉️

最近ではIOCなんかは、その代表でしょう!

また話が反れてしもたわ。

話をF1に戻して、あの鬱陶しいレギュレーションはそのままなんだろうか?エンジンの個数制限とか
たった8戦なら十分だろうし、制限2基とか言い出しかねないもんね!

まっどうでも良いけどね!

今はちょっとだけファンやってます。
とにかく格好良くないとおもうからヤッパリ70年代以降のマシンが見た目好きですね!ホンマにホィルベースが3メートルもあってダックスフンドの様な今のマシンはみっとも無さすぎるでしょう。


書く事、考えてたら不満ばかりを思い付くから、もう止めにします。



では、また忘れた頃に会いましょう!