久々の改造講座シリーズです。
今回は「ヒクオ」と呼ばれているアレを作っていきたいと思います。
まず用意するものは









今回は「ヒクオ」と呼ばれているアレを作っていきたいと思います。
まず用意するものは
FRPリヤーローラーステイ
ARシャーシ FRPリヤワイドステー
アルミ薄型ナイロンナット2mm 5個入り (黒)
FRPマルチ補強プレートセット
さっそく加工してきましょう!
まずはリアから伸ばすステーをマルチ補強プレートから切り出します。(まっすぐに切り出してもOK)
次にマスダンパーを受ける土台をⅩ用リアステーより切り出します。
見えづらいですが白い線の三角の部分を使います。
リアから伸ばすステーの左右をつなぐ橋をAR用リアステーより切り出します。
白い線の部分も切ります。
切り出したものがコチラ。
橋の真ん中は軽量化の為切除しました。
車体によってはマスダンパーを置く土台の高さが異なるので調整してください…
ARシャーシ FRPリヤワイドステー
アルミ薄型ナイロンナット2mm 5個入り (黒)
FRPマルチ補強プレートセット
さっそく加工してきましょう!

まずはリアから伸ばすステーをマルチ補強プレートから切り出します。(まっすぐに切り出してもOK)

次にマスダンパーを受ける土台をⅩ用リアステーより切り出します。
見えづらいですが白い線の三角の部分を使います。

リアから伸ばすステーの左右をつなぐ橋をAR用リアステーより切り出します。
白い線の部分も切ります。

切り出したものがコチラ。
橋の真ん中は軽量化の為切除しました。
車体によってはマスダンパーを置く土台の高さが異なるので調整してください…
*1㎜以下ではレギュレーションで引っかかってしまうので注意しましょう。*
組み立てた図がコチラ
走行中に緩まないようにしっかりナイロンナットで固定しましょう。
ビスの長いとこはボディを固定するために伸ばしてあります。
ボディの固定にはARリアステーに付属のゴム管を使うとおススメです!
お電話でのご注文はこちら









一宮本店
TEL:0586-81-1500
FAX:0586-81-1050
E-Mail:funfunshop@rc-funfun.com
大阪店 担当:吉田
TEL/FAX:072-338-0833
E-Mail:osaka@rc-funfun.com