寒さがしみる
月曜日となりました
今週は夜勤週
先週末はとっても近い
掛川サーキットのレースでしたし
お祭り気分だったので
さほど疲れもないような感じです
それでは日曜日編です
入場は前日と同じくらいの時間
土曜日も寒かったですが
日曜日は寒さに加えて風も強くて
毎回のことですが堪えますね
スケジュールは
練習走行1回
予選2回目
全員決勝各メインが行われます
予選はベストタイムではなく
順位ポイントの良い方が採用となるため
気が抜けませんね
練習走行は遅めが良いでしょうが
寒い中待ちたくないので
さっさと走ることにしました
まあグリップはイマイチ
桧山サーキットの3人でチキチキバトルを
するつもりでしたが会長にあっさり抜かれる
やはり昨日からブレーキの効きが安定しない
調整しても効いたり効かなかったりする
これはアンプなんかな〜
日頃のタミチャレGTではあまり
ブレーキを使いませんが
今回のコースのレイアウトが今まででは
1番タイトな印象で比較的ブレーキを
使うのでちょっとやり辛いな
【予選2回目】
昨日の結果で組み分けが
行われて最終組のひとつ前
ゼッケン11
これも悪くないポジションかな
昨日よりは攻めた走りをしましたが
前走車がクラッシュして再スタート
した際に当てられてロスタイム
総合全体28位で
Cメインのゼッケン6
会長は同じくCメインのゼッケン5
予選では毎日ラジコンしてる
会長に負けることに
【クライマックス2 決勝Cメイン】
スタートからやや荒れた展開ながら
1周目は6位くらいで通過
しかし2周目はちょっと強引に行き過ぎたか
団子状態のなか行き場がなくなりクラッシュ
最後尾に転落
追い上げましたが終戦
9位くらいかな?
そんな感じでクライマックスは終了
クライマックス1では
なんと優勝者が女子でしたし
クライマックスAでは
賞典外参加のTRF後藤颯太と
タミグラ帝王荻原くんと渡りあった
若者のバトルも見応えがありましたね
自身の参加は
もう無いかもしれませんが
素晴らしい大会なんで
ぜひ参加を目指して代表権が
取れるように頑張る方が増えたら
いいなと思います
参加されたみなさま
お疲れさまでした
運営のタミヤスタッフのみなさま
寒い中ありがとうございました
おしまい