みなさま

お疲れさまです

今週は夜勤で初日から2.5時間残業チュー

全日本の準備が全くできません


さらにちょっと風邪気味で

体調もあまり良くありませんね


では、当日編です


朝、ホテルを8時に出発し

路面電車に乗り、岡山駅から

T2最寄りの香登駅まで約30分の

ローカル線の旅ニコニコ

駅からは徒歩15分くらいで

9時30分ころT2に到着口笛


早速、速ツー、12レーシングを

走行させていきます


12レーシングはXRAY X12'24

速ツーはXRAY X4'24です照れ


12レーシングは全く問題なしで

タイムもまずまずです

35周は出せそうかなプンプン


速ツーはちょっと不安定な感じで

タイムが出ませんねガーン


(セントラルのブログより)


開会式のあと

12時から予選1回目がスタート


12レーシングは

ミスもあり34周止まりで下位に沈むチュー


速ツーも改善せす毎日ラジコンしてる

会長に負けるてへぺろ


【決勝】

12レーシングは上位と下位でレースを

分けてゴールタイムで順位を決める

変則的なルールを採用


わたくしは下位のポールなんで

ミスなく走れば上位も可能


予選は毎日ラジコンしてるYTKに

負けましたが決勝は頑張るプンプン


下位のレースは上手く走れて

35周に入ったので上位がバトれば

チャンスあり〜爆笑


上位クラスの決勝は

XRAYサポートドライバーの

翔矢選手が異次元の速さで

ポールトゥウイン


YTKは終始バトルを展開し

見せ場を演出しましたが

ゴールタイムを落とし

総合ではわたくしが上回る爆笑


セントラル田中さんは

今回賞典外でなんとわたくし

3位表彰台をゲット🥉



速ツーはレース序盤から

ハンドリングがおかしい


タイロッドのネジが外れて

早々にリタイアとなってしまいましたガーン 


表彰式→抽選会

じゃんけんではボディをゲットグラサン


終了後は会長と速ツー反省走行会

翔矢選手にも走行してもらって

改善すべきポイントを教えて

もらえました照れ


早速調整をするとかなり良くなりました


またT2でしっかり走らせよう爆笑


そんな感じで21時前に

愛知県に向けて出発照れ


みなさま

お疲れさまでした

ありがとうございました



おしまい