夜勤明けで土曜日のDAYZ
12レーシングナイトレースに参加して
夜中に帰宅し
翌朝起きたら11時でしたが
またまたDAYZへ
X12'25のセットを
もう少し煮詰めたい
そんな訳で到着後から
とりあえず走る
まずはリバウンドのおさらいですが
車高を調整するとどうしても変わって
しまうのですが
0.5mmくらいに設定すると
変化が少ない
路面が比較的良い状態だと
少なくてもいけますね
しかし相変わらずフロントの
曲がりがイマイチ
ショートホイールベースに
変更してみましたが
意外にも変化なし
しょうがないので
リヤで曲げてみようと
ロールセンターを上げる
これは明らかに変わりました
悪くはないですがロールがすごいので
ロールチューブの粘度を30,000番に
これでいい感じ
そしてフロントタイヤの外減りが解消
後半のタイムダウン⤵️も
少なくなりました
これなら全日本のフロントは
イエローMでいけるかもな
リヤタイヤはイエローでも
オレンジでも大差はないですが
どうするかな〜
路面が上がってきた
18時くらいからはイエローな
感じでした
曲がるならイエローMSか?
もう少しやりたかったですが
月曜日からは日勤で朝が早いので
19時くらいに撤収
全日本選手権まであと2週間
もうタイヤ製作始めないとマジでヤバい
全セッション新品はわたくしには
無理なような気がするので
最低限の準備数にすると思います
諦めてる訳ではないですけどね
今週末は岡山県備前市T2の
セントラルカップです
おしまい