みなさま

お疲れさまです


今週は夜勤となっております



日曜日(6月30日)は雨☂️の予報だったので

土曜日のタミヤGPを早々に切り上げ

桧山サーキットに向かいます


MF01Xのシェイクダウンを

どうしてもやっておきたい・・・



サーキットに到着すると既にナイター照明が

点灯しており会長もXM01の準備万端の様子



まずはターマックのグランプリコース


MF01Xは前後ともデフにAWグリスを

量を変えて装着してるだけなんで

前へ出るトラクションはやはり今ひとつウインク


ですがドリフトはキッチリきまるので

ザクとはいえ、走らせるのは

とても面白いです爆笑


対して会長のジオングこと

XM01はまあ値段もするし

デフもオイル封入タイプなんで

トラクションはややいいですね


もちろん速さはXMかもですが

圧倒的にMFが楽しい爆笑



次にジムカーナコース


左右の切り返しのパイロンセクションは

差が出ますね

加えて加速のトラクションがやはり・・・



最後はフラットダートコース


ここは荷重移動がやりやすいMFが

健闘しますがさらっと走れるXMは

なかなかですね〜


しかし乗り比べてわかったことは

マシンがどうかではなく

パイロットがニュータイプなのか

そうでないのかですね


会長曰く

『どちらなのか、ハッキリしましたね』(笑)




明日は通常のレースは出来そうにないので

MラリーとTT02XB耐久の2本立てで

開催するとのことでびっくり





日曜日編につづきます