土曜日の早朝豊田市を出発して〜
備前ICアウトは9時40分
渋滞もなくスムーズにノンストップで
BBQ用の具材を購入して
10時30分に入店
参加者も次々に来店
しかしたこ焼き担当はスタンばってますが
BBQ担当は仕事で夕方になるようで
そして外は暑いので
なんとピットでBBQ開始
(世界中でたぶんココだけかもな)
たこ焼きもBBQもしながら
ラジコンもやっていきます
今回は
スーパーGT、12レーシング
EPツーリングの3カテ参加
EPツーリングは
前日入りでアカデミーのエースKさんが
来てるのでもんでもらいました
5分間で1ラップされるくらいなんで
まずまずといったところですかね〜
次にスーパーGT
ショートリポと重いボディの組み合わせ
結論から言って、ないかな
なんでボディは帰るときに
N尾さんに差し上げました
そして問題は12レーシング
最近全くみゆかちゃんに歯が立たない
状況をなんとかしたいのですが
なんのいい訳にもなりませんが
タイヤ剥がれが多すぎです
なんかもう外注にだそうかなと
思うくらいのレベルの下手さですな
そしてせっかくサンワの
スタッフさんがいるので
聞いてみたかったことを質問
『アンプはどのモードが良いですか?』
『今使っているものならSHRですね〜
SSRでは動かないときがあるかもしれません
それはアンプ側の処理能力の問題ですが』
およそその様な回答でした(意訳です)
NORで使っていたのでSHRにして
走行させてみました
違うような気がするくらいで
ハッキリわかるわけではないですがね〜
このまま使ってみます
コースでは快調に飛ばすみゆかちゃんと
悶絶しているわたくし
もう勝負になってませんな
そんな感じで前日練習は終了して
メインの宴が始まり〜
宴の席でちょうどサンワのスタッフ
下川さんが正面だったんで
ちょっと質問を
『プロポの操作になんか持論ありますか』
『手で回すことでしょうか、
指だけで回すのではなく』
(酔っていたので意訳です、そのように
言ったわけではありません)
下川さんは人間工学の専攻で
なかなかの博学者のようですね
宴が終わるとそのままパトロールに
今回は㊙️さんと一緒に
確認しに行ってきました
こうして前日の夜は更けていくのでした
つづきます