レース終了が23時30分

できるだけ早く撤収を終えて~

24時くらいになったかな


まだ、みなさん駐車場で

ミーティングやってますねウインク


わたくしは明日に備えてお酒🍺🍺🍺を

買い込んで快活クラブへ😌🌃💤



そして日曜日の朝⛅

晴れてはいますがちょっと雲が多いかな~ニヤリ


向かう先はツインリンクほんぐう(笑)


9時前に着きましたが、結構やってますね車


12時までのチケット🎫を買って

スーパーGTのテストをします

全セッションで6回走行です


タイヤは28Xの中古でいきます


グランプリコースもスポーツコースも

なんかタミチャレラリーがにぎやかですね


出だしは10.0くらい

路面は悪くはないですね

2回目で9.2が出て

自分でもちょっとびっくりびっくり


ちょうど日が射していたタイミングかな

そのあとは9.6くらいで更新ならず

帰るまではトップタイムでした🎵


F1風に言うと

28Xのウインドウは狭いかも、シランケド


ここでも失速させないコーナリングを

心がけながらの走行です


DAYZではあまりブレーキは使いませんでしたが

ほんぐうはブレーキが肝になりそう、シランケド


ホームストレートに出ていく

最後のヘアピンが難しくて

上手くラインがとれませんでしたショボーン


そんなわけでテストは終了

次回はギヤ比と電圧をいろいろ

試してみようと思います~



そして次に向かった先は

レンタルカートコースISK浜名湖店です


前回基準タイムに0.3足りなかったので

リベンジアタックです🎵(笑)


前回よりも全然コンディションも

いいので楽々クリアとなりました


そしてさらに速いカートに乗車

なんとレース用のフレームに

レンタルカート用のエンジンを載せた車両

40kgも軽いそうです


スピードは変わりませんが

動きは軽快な感じはしますけども


リヤグリップが強く、フロントが負けてる

アンダーが強くてちょっと手強い

でも、なんとかこれも基準タイムをクリア~爆笑


カートのコツをいまさら掴んだ感じウインク


最後はミッションカート


NSR50のバイク用エンジンとミッションが

搭載されてますね

6速シーケンシャルシフト


シフトアップ、ダウンはアクセルオフなら

クラッチを切らなくても可能

スタートのみクラッチ操作するだけ


押し掛けでエンジン始動

そしてコースイン


じつはわたくしミッションカートは

初めてだったりします爆笑


『いや~コレまじで楽しすぎる』

マイカートが欲しくなるレベルです


速い、楽しい、体力いらない

このマシン最高ですよ🎵

また乗りに来よう(笑)


そして最後に向かった先は

いつものゴルフ練習場~(笑)


この練習場、簡易なバーチャルですが

ラウンド出来るので

よく利用しています


バーチャルラウンドは89で終了~照れ


ということで19時ごろ帰宅🏠👣




この2日間みっちり遊んでみました(笑)

月曜日から仕事頑張りますウインク



おしまい