もういいかなと思いましたが
一応、備忘録的に
レーシングトラック(TT01R)の仕様
フロント ワンウェイ
リヤ ボールデフ
事前テスト走行・・・・なし(笑)
ラリー(TT02R)の仕様
フロント ギヤデフ30万番
リヤ ギヤデフ3,000番
事前テスト走行・・・・なし(笑)
レーシングトラック
結果的にはAメインに残れましたが
ステアリングもアクセルもそりゃもう
ミリ単位の操作が必要で相当難しいです
この組み合わせはハイグリップな
カーペットコースに向いてると思います
ラリー
結果はCメイン
フロントグリップがあまり感じられず大苦戦
やっぱりスプールが良い感じです
もしくは50万番とか粘土とかかな
30万番でも走行後はスルスル(笑)
灰の状態でのレースでしたが
まあなんとかレースを終えられました
最後にちょっとだけ・・・・
マーシャルのかたへ
マシンを適当に起こすのは後続に
トラブルを呼ぶのでラインは外しましょう
ドライバーのかたへ
転んだ状態でアクセル全開はやめましょう
起こすとき危ないです
起こされても後続を確認してからスタートです
こういうこともドラミで少しずつでも
周知徹底していけばさらに良い
タミヤグランプリになると思います
おしまい