結果的には惨敗だった岡山大会の

土曜日・・・・

アマリフリカエリタクナイ


金曜日、若干残業はありましたが

岡山に向けて出発口笛


目指すは倉敷市児島の快活CLUB(笑)


翌朝、アカデミーの馬番Sさんと合流し

会場のおもちゃ王国へ~


天気の心配はほぼありませんが

相当、暑くなりそうです



会場となったおもちゃ王国


この日はタミグラGTとTRFにエントリー
わたくし選手権クラスのGTは
初参加となります

どちらもタイヤはタイプAの
決め打ちでそれしかありません(笑)

練習走行を終えた感想
『TRFはなんとかなりそうやけど
 GTは厳しいかも』

そして予選1回目

GT スタートの混乱を避けられず最後尾
追いついても当たり当たられ・・・
もうむちゃくちゃです
『選手権クラスってこんなんなん?』
全体39位/47台

TRF  スタートはまずまずで~
ラップもできて上手くまとめられました
が、レギュレーション違反でタイム抹消⤵️⤵️
【すべてのパーツを装着すること】
わたくしのフォーミュラEには
ミラーが付いていませんでした
レギュレーションは確認したつもりでしたが
見落としてしまっていました
タイム抹消/35台

予選2回目

GT  あとがないGTでしたがマシンも
ドライバーも今一つで混乱の真っ只中に
なってしまいタイムアップ出来ず・・・
全体43位/47台

TRF  こちらもあとがない状況
ミラーはアカデミーの馬番Sさんの
ボディがあったのでそれをもぎ取り装着(笑)
sサンアリガトウゴザイマシタ、タスカッタヨ
しかしスタート上手くいかず混乱の中
『これTRFクラスだよね』
ここでも当たり当たられ訳が分かりません
モウワケワカメダヨ
結局まとめきれず
全体24位/35台

そして、まさかの両クラス予選落ち

そういう日もありますね笑い泣き

しょうがないのでピットで
明日のマシンのメカ積みとかの
準備をしっかり行いました

とっても疲れてしまったので
抽選会はキャンセルして
実家に戻ることにしました

関西大会、愛知大会と参加の予定ですが
GTからSTに変えるかもですね

しかし、久しぶりにどんがらレース
体験しました

タミヤグランプリ選手権クラス
恐るべしですね

やはり肝はスタートで如何に
抜け出すかが勝負の分かれ目ですかね~

日曜日編につづくニヤリ