投稿してた当日編を
間違えて削除してしまった~えーん

長編だったのでショック😱⤵️⤵️

しょうがないので振り返ります照れ


レースが終わって

夏草や兵(強者)どもが夢の跡
とは芭蕉の句ですが、

盛り上がった大阪大会‼️
1日楽しめましたね



レース終了後
澤田仁選手のマシンIF14-2の試乗会が
行われていたので・・・(非公式)

おっちゃんもしれーっと参加ウインク

印象は軽い、良く曲がるですかね
わたくしのどっしりした感じとは
かなり違います(笑)

後でマシンも触らせてもらったら
しなやかで良く動く足回り
リバウンドは少しとってあるかなという感じ
スプリングレートは2.6前後
リヤの方を硬くしてましたね

今後の参考にさせてもらいましょう


今回はめずらしく、アカデミー会長から
応援のLINEが届くなど
いつもとは違う感じでレースに参加

ただ、本人のテンションは低めキョロキョロ
ガンバッテモcダヨネ

そんな感じで土曜日入り

マシンはBD9MIDでしたが
会場に来てからモーターマウントに
問題があることが発覚
ギヤ鳴りがひどく、
ちょっと恥ずかしいマシンでした⤵️⤵️

ノーマルはこちらに持ってきて
なかったのでそのままショボーン

今回はなぜかコースに最後まで
馴染むことが出来ず、
結局ノーブレーキ走法になってしまいました

タイヤに負担をかけるし
タイヤのグリップに依存するので
いいところはなかったですね

タイヤ2セットが使えるのを
タイミング良く投入するのが
レースの肝になる感じでした
特に大阪大会は

このレース
なかなか面白かったので
どこかでまた出てみようと思います

T2も前向きらしいですが

こんなところで、おしまいウインク