最近、少し12レーシングを
走らせる機会が増えてきました
タイヤは当然ながらスポンジタイヤを
使う訳ですが~
基本的にはチームボンバー製のものを
使用しております
主なコンパウンドは
ゴールド→オレンジ→イエローとなっていて
アスファルト→ハイグリップアスファルト→
ハイグリップカーペットという感じに
マッチするようです
再生産されるオレンジのミディアムハード
フロント用
このマッチするというのが難しくて~

先日のマニアックスアリーナでは
わたくしはイエローのMSの決めうちでしたが
セントラル田中さんは決勝ではゴールドを
使用されてました
ゴムタイヤはグリップするかしないかで
判断することが多いと思いますけど
スポンジタイヤはグリップするなかで
さらにフィーリングというか動きというか
そういうところを判断しなければいけないので、
ちょっと大変というか難しいところは
あるかな~とは思いますけど(個人の感想です)
端から見てると、もの凄いスピードで
走行してるように見えるかもしれませんけど
わたくしはタミチャレGTを走らせてる
感覚とあまり変わらないですね(笑)
(ほんまかいな)
まだまだ12レーシングにどっぷりと
ハマってはいませんが(笑)
ちょっとずつ、分かったことや
気付いたことを書いてみようと思います