スプリングって~

タミヤをやってると基本的に

タミヤしか使わないので

アスファルトだろうがカーペットだろうが

タミヤスプリングですね~

もちろんタミヤスプリングにも

いろいろ種類はありますが

硬い、柔らかいはあっても味付けは

似たような感じかなと思います

(わたくし個人の主観ですけど)


ヨコモのBD9のフロントスプリングは

プログレッシブスプリングが標準でしたが

T2のカーペット路面ではいまひとつ

グリップ感というか旋回性というか

そのあたりが良くありません


アカデミーでノンブーストでは

最高に走らせることができたのに

ちょっと謎でしたショボーン


そこでアカデミーのエースKさんに

アドバイスを求めたところ

ヨコモのスプリングは特徴として

やや硬めフィーリングなので

フラットな細粒アスファルト路面に

マッチする傾向なんだとか


T2のような路面グリップが良い

カーペットではXRAYのような

しなやかな特徴のスプリングが

マッチするのでは?とのこと


早速、XRAYのスプリングを購入し

テストを開始したところ

『え、こんなに違うの?』

と、マシンが別物のように走ります🎵


ただ、わたくし的にはまだ硬く感じたので

エースKさんに

『もっと、初期反応が良いスプリング

はないかな?』と聞いてみたところ

細粒ではない粗いアスファルト路面とかにも

マッチするSMJのスプリングを試してみたら?

ということで購入してテスト走行~


SMJのスプリング、メーカーによると
ソフトな味付けとのことです


このスプリングは非常に扱いやすい~

わたくし好みでした🎵

感覚的にはタミヤスプリングにちかい感じかな

(わたくしの個人的な主観です)


まあ、そんな感じで(笑)

スプリングも各メーカーの味付けは

様々なので走行する路面にマッチする

スプリングを選ぶのはまさに

セッティングですね~ウインク