まあ、わたくしの妄想的な要素も
ありますので、そうなん?くらいで
お読みくださいませ🎵
基本的にタイムを揃えたり
車なりに走らせると99%でしょうね~
例えば、タミチャレGTならば
100%を越えるごとにタイムは
落ちると思いますし
また、スポンジタイヤを使うクラスでは
そもそも101%で走らせることは
おそらく出来ないのではないかな?(妄想)
EPツーリングで走らせる場合だと
99%で走らせ、かつ、タイムを出すための
前提条件はマシンのセットとして、
1.ある程度きまっている
2.タイヤの状態がよい
3.路面の状態がよい
このような条件が揃わないといいタイムを
刻んでいくことは難しく、それなりのタイムに
落ち着いてしまうのかな?と思います(妄想)
アカデミーでは会長の意向で杉ツーは
スイープのタイヤを使いますが
わたくし的にはグリップの引き出し方が
ちょっと難しいところはあるけど
縦と横のグリップレベルがつかみやすくて
コントロールしやすい印象ですかね~
スイープ EXP EVO-R2 プロコンパウンド30R
インナー EXP-C
このタイヤだと101%で走らせられるので
先ほどの3つの条件が揃ってなくても
まずまずのタイムで走らせられます
1発のタイムだけは🎵(笑)
5分間の周回タイムはどうでしょうかね
また、検証していきたいと思います
つづきます🍀