みなさま

お疲れさまです


テレビで紹介されてた映画

国宝を見に行ってきました


ある青年が歌舞伎の世界に入って

人間国宝になるまでを描いた作品



任侠(にんきょう)の一門に生まれるも数奇な運命をたどり、歌舞伎役者の家に引き取られた喜久雄(吉沢亮)は、激動の日々を送る中で歌舞伎役者としての才能を開花させる。一方、彼が引き取られた家の息子・俊介(横浜流星)は名門の跡取りとして歌舞伎役者になることを運命づけられ、幼いころから芸の世界に生きていた。境遇も才能も対照的な二人は、ライバルとして互いに切磋琢磨(せっさたくま)し合いながら芸の道を究めていく。


芥川賞作家・吉田修一が歌舞伎の世界を舞台に書き上げた小説を映画化。


約3時間という長編


ストーリー的にはもっと短くすることは

出来たと思いますが、歌舞伎のシーンを

ガッツリ入れたかったのだろうと推測


前評判どおりの作品で見応えはありますね

歌舞伎を実際に見てみたくなりました照れ




吉沢亮

そして



森七菜

やっぱりいいですね〜爆笑


物語はフィクションと言うことですが

実際に存在したかのように感じるので

上手く作られているなと思います


芸を極めるというのは

並大抵のことではないですね〜

すごい世界でした



おしまい