続きです


これ、自分の為の備忘録なんで

読者さまには?かもしれません



12レーシングは特に

指でのブレーキはしたくないので


アクセルオフのポイントはやや早め

転がしが重要です


でも、ゴムタイヤよりは格段に

グリップするためギリギリまで

行けてしまうのでコレが曲者


つい奥で曲がろうとしてしまい

コーナリング速度を自分で落としてしまう


コーナーが基本的にラジコンは

小さいのでイメージし難いのですが


例えるなら実車でコーナーを

ブレーキを使って曲がるとき

クリップにブレーキとハンドルで向かうと

アクセルを入れるタイミングでは速度が

落ちすぎてしまっている

コーナーの立ち上がりでしっかり

アクセルが握れたらこのタイプチュー


ま、安全に走れるけど



クリップは点でなく帯(ゾーン)で考えて

いかに帯のスピードを落とさないように

曲がっていくかを考える

このとき、タイヤはややドリフト気味なんで

グリップ感は薄いです

(ゼロカウンターってやつですな)


そういえば実車では出来てたよな〜グラサン




ラジコンになってからこの帯での

コントロールをサボっているなてへぺろ



進入までは今までより早く操作して

立ち上がりでは今までより遅く操作する

コーナリング中はグリップに集中か?


こんなんラジコンでしたら

5分とか自分が持たないような気がするけどびっくり



とりあえず練習か〜

嫌いだけどてへぺろ





おしまい