こんにちはニコニコ



さて、先日、

これからのことを

考える会に

行って来ましたニコニコ


クリニックが主催されていて、

不妊治療に行き詰まったり

終わりを考えている人に向けた、

これからを考えるお話会です。



私達は夫婦で伺いました。



お話の内容は、


卵子提供

特別養子縁組

2人の暮らし


についてでした。


まず、卵子提供。


アメリカと台湾でしているそうで、

費用はざっと、

アメリカで500万〜

台湾で230万〜

で、

日本人もしくは、

台湾人女性の卵子を

提供してもらい、

夫の精子で受精させ、

胚盤胞移植する、

と言ったお話でした。

費用に眩暈がしますが、

2個移植で、

妊娠率は8割を超えるそう。

一度でダメでも

2度目の胚移植での

妊娠率は9割



これは、

なんて羨ましい数値なんだ、

と思います。


着床前診断をして、

クリアされた胚盤胞を戻すので、

こんなに良い成績になるんですね。



とても惹かれますが、

現実的では無いお値段だなぁ…と思いました。

頑張ったらなんとかなる値段だけど、

その後

出産、

子育てと考えたら…

悩ましいですね。



👨氏に聞いたら、


そこまでしていらないよ


と。


でも、あなたの子供だよ?

私もお腹の中で育てられて、

出産もできて

愛情も沸くし。


と聞いたら、


そうかもしれないけど、

そこは考えてない。



と言われました。



もしかしたら

後数年して

やっぱりやろう、

となるかもしれませんが

今のところ、

卵子提供は無しかなにっこり



長くなったので

続きます。





お野菜頼み始めて、買い物回数減りました〜。

楽ちんですね。