立憲の比例票が伸びてないのは裏金じゃなく石破が原因で票が減ったのを表してそう | V『らじょび生活。』

前回の選挙からの各党比例票の増減

 

 

立憲の比例票ほとんど伸びてないでしょ

なのに大幅に議席増やしたのは小選挙区で相当増えたわけで

小選挙区だと自民から票逃げると2番手政党の立憲が当選する仕組み

投票する方は3番手以下に投票しても、どーせ無理だと思って、上の2人からマシな方に入れたりするので

余計上位2人に票が集中するわけっすね

これ参議院の大都市のように中選挙区で複数の議員が当選するなら3番手4番手にも票が行くわけだけど

たしか小沢が自民党仕切ってた時に2大政党目指すとかでこんなにしちゃったんだけど

右か左かで選ぶにせよ

今回のように立憲よりは右の自民の党首がゲロのような最低な奴になったら最悪なんだよね

なので選択肢は左右2人ずつの4人必要なんじゃないかと思います。

なので中選挙区に直すべきなんじゃないかと

 

それと、今回の選挙でウラガネで自民が負けたように言われてますが

あんな程度の話でそうは票逃げないと思う訳で

よくわかるのが比例の立憲の票が伸びてないことで

安倍派と同じやや右の国民や保守参政党に行ってるのは左の石破を嫌って自民から逃げてるんだと思います。