物価上がってないし | V『らじょび生活。』
お金の賢い運用、考えたことある? ブログネタ:お金の賢い運用、考えたことある? 参加中
本文はここから
野村Webプラスローン
野村ホームトレード
野村Webプラスローン

金の運用ですか?
昔は考えてました
バブルの前
ちなみに今、株買ったりしてるっけど
これは競馬とかのギャンブルと同じ感覚
考えて何とか儲けたいと思ってやってるんだけど

運用って感覚じゃあないっす
オレの運用って言葉のイメージとしては
物価上昇が前提なんですよね

バブルの直前は停滞してたけど、
それまでは土地や物価は毎年上昇するものって決まってた
それで現金でそのまんま持ってりゃどんどん価値が下がっちゃう
せめて銀行の定期に入れてもスズメの涙
だから資金運用考えざる終えなかった訳で
みんながバブルン時投資やらしたのも欲張って儲けたかったってよりか
自分の持ってるお金が物価に取り残されて財産減ったり
不動産が値上がりして、今買わないと一生家買えないとか
年金生活の人から見れば受け取る年金が一緒なのに物価ばっかガンガン上がるし
昔は経済良かったって言うけど
昔は昔で大変だったんですよね

考えようによっては今の方が楽かも
無職とか年金の人なんか安心なんじゃない

まあこれからどうなるかわかんないけど
この後世界的デフレが来て、底を打ったら世界的に物価上がりだすかもね
どこの国も今の経済危機で財政出動が多くなってるから、物価上昇させて借金の金額価値を目減りさしたいだろうから