
本文はここから
500円しかって?
500円もあれば結構食えると思うんだけど
食パンだったら、8枚入りで40枚
卵で30個
袋ラーメン8杯
イトーヨーカドーに夜9時過ぎに行けばお惣菜半額になってるから2食分食えるし
食品高くなったって言うけど食べ物にかかる金って節約しても大して変わんないんだよね。
だけどスパー行くとやっぱ同じものが違う値段で売ってれば1円でも安い店行って買う
庶民感覚って言うか、暇人感覚なんでしょう
忙しい人だったら大事な時間や細かい事考えないで手っ取り早く近くで買ったほうがいいよね。
団塊の退職した人やらニートやら仕事する人が減って、おrみたいな暇人が増えるとデフレが進むと思う。
金持ちとか関係なく、忙しい麻生さんにカップヌードルの値段聞いて遊んだり
行きやすいホテルのバー行ってる事を非難するのはズレてると思う。
多分、麻生さんでも有名人じゃなくて暇で近所にスーパーや入りやすい居酒屋があれば通ってると思うよ
で、話がそれたんだけど、
ポストにガストの宅配チラシが入ってまして
ピザの割引クーポンだってさ
950円のハーフ&ハーフピザ
がちょうど500円です。
ちなみに宅配してくれるのは1500円以上注文しなきゃダメ