去年に遡りますが、療育園時代からお世話になっているお友達のママにインタビューさせてもらいました!
Rayの友達しいちゃんは、2歳の時に突然急性脳症になり、それまで出来ていた全てのことが一旦リセットされました。
そう聞いただけでも、その当時どれだけ壮絶な生活を送っていたか、想像に難くないと思います。
そんなしいちゃんのママが、脳症発症した頃に必死に病室でしていたことが、
【しいちゃんと似たようなケースが他に無いか検索すること】
だったそうです。
私もそうだったので、きっとこれを読んでくださっている方も経験があるのではないかな?と思います。
そして、
【脳症のケース数は多いはずなのに、似たような経過を辿っている人が他に見つからない。】
というのが当時の悩みだったそうです。
そんなママが今回、
「当時の私のように情報を求めてる人がどこかにいて、私たちの経験が役に立つかもしれないなら!」
と、当時を思い出しながら
〜発症、そして経過、リハビリの事、
また気持ちの変化〜
について詳しく語ってくれました。
どなたかのお役に立ちますように!
3本立てになっております⏬
Part1 急性脳症と診断されるまで👇
Part2 入院、治療、リハビリ👇
Part3 気持ちの変化👇
個人的には3本目が好きです🥰