前回のお風呂問題について色々教えてくださった方々、ありがとうございます!

すごく勉強になりましたー🥺


大きくなると、今までは考えもしなかった問題が生じますね👀



さて、タイトルにある【トイレ問題】についてですが、


(いえ、トイトレのことでは無いんです。

ちなみに、トイトレは今も遂行中🙄💦かれこれ何年になるかな?

全く進んでいく気配が無いので、またこれについては動画にでもしようかなー。なんて考えています。)




それは、


質問② ❓❓❓❓❓❓❓

いつまで女性用のトイレに一緒に入っていいんでしょう?

❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓


療育園が一緒だった友達に聞いたら、

「うちは車椅子だからいつも多目的に入ってて、それ気にしたことなかったー👀」

って。


そうですよね。

多目的に行けばいいんだけど。

でも、それが無いところもあるし、多目的が使用中で急いでオシッコをしなきゃいけない時もあるし。。


排泄が自立している状態って、一人で用を足して、一人で綺麗にして、身だしなみを整えられる事を言うらしいんですが、そこまでは程遠い感じのRay。


そうなると、必然的に私や介助者が付いていかないと行けない訳で。。発作の心配もあるし。。


ふと、

いつまで一緒に女性用トイレに連れてきていいんだろ⁉️

と思った次第です😅


経験談等教えていただけると嬉しいです✨


最近また虫に興味が出てきているのですが、前よりも色んな虫を触れる様になっています😚