✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
3連休、Rayのお熱から始まり、それが家族全員に蔓延し、、やっと3人とも落ちついて来たところです
今回の熱では、複雑部分発作が久々にありましたが、それも1分程で止まり、その後8度を超えたので1度解熱剤に助けられつつも、発作はその後現れませんでした‼︎
発熱ありで救急車、入院無しって、、初めてかも⁉️
今飲んでいるお薬の効果を信じずにはいられません(>_<)‼︎

心配してくださった方々、本当にありがとうございました
これからも気を抜けない季節が続くので、お互い頑張りましょうね!
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

2回目の発作の2日後、
初めて、後に主治医さんになる先生が外来に来る日だという事で、受診をする事になりました。

前回の脳波とMRIの結果から、
脳に今の所異常は見られないが、発作が過去に2回起こっているという事から、次も起こる可能性がある。
という事で、お薬を飲み始めることを勧められました。

私は、この外来の日までに少しはお薬についても調べていた為、脳(神経)に働きかける、しかも副作用のあるお薬をRayに飲ませる事に、とても抵抗がありました。

その私の表情を見て先生が、
「お薬は嫌? じゃあ、もし次に発作が起こったら始めるっていう事にする?」
と言ってくださいました。


そぉよ!次、また発作が起こるとも限らないのに、まだお薬は早い!
万が一、次に3回目の発作が起こったらにしよ!
そうだ!そうしよう!


3回目の発作がどうか起こりませんように。。
そう願いを込めて、
「はい!」
と、答えました。