こんにちはrayですにっこり



サムネイル
訪問ありがとうございます
30代 フルタイム共働き 地方住み
子ども1人

出産直前に夫の借金癖が発覚ガーン
←2024年完済!
私は旅が大好き散財家です✈︎




紆余曲折ありすぎながらも、引き続き

住宅購入(マンション)を検討してます真顔




そこで夫婦で意見が分かれているのが、



低層階に住みたい私ドンッ高層階に住みたい夫




旅行先のホテルだと私も高層階の方が眺めが良くて好きなんだけど


 

住むとなると、話は変わってくるのよね凝視




どっちが多数派なんだろう??知らんぷり




私たち夫婦の意見をまとめてみました〜




高層階派の夫の意見


  • 眺望がいい
  • 日当たりがいい
  • 周りの目を気にしなくてよい
  • プライバシーが保たれる
  • バルコニーを活用できる。バルコニーで寝たい
↑ 夫はキャンプ好きなのでバルコニーにテント張って寝たいらしい爆笑


​低層階派の私の意見

  • 階下への騒音を気にせず生活したい(共用部の上の2階がベスト) 
  • 忘れ物した時に戻りやすい
  • 価格が安い
  • 地震や停電、火災などの非常事態が起きた時に外に出やすい
  • 子どもの転落事故が怖い
  • 高所恐怖症&閉所恐怖症


子どもが走ったり飛び跳ねたりするのを注意しなくていいのは気が楽ですよね〜!


私もダイエットで思い切り飛び跳ねたいにっこり



あと、低層階だと外への出入りのハードルが低いのもいいんですよね。



それと心配なのが子どもの転落事故…
ニュースを見るたび本当に胸が痛む悲しい


バルコニーに物を置かなくても
ある程度の年齢になると自分で踏み台を動かせてしまうし


なかなか完璧な対策をするのは難しいと思ってるので、


私は子どもが小さいうちは2階に住みたいと思ってる。


もちろん2階だって危ないし気をつけなきゃいけないけどね!


あとは、そもそもなんだけど
私高いところと狭いところが嫌いなので、
エレベーターが苦手なんですよね真顔


でも夫がいうように、2階だと周りの目が気になるのは確か凝視


私が低層階で気になるのはそれくらいかなー!!


別にバルコニーで寝たいなら
2階でもできるでしょ?ウインク


と言ったらそれは恥ずかしいと言ってた。




じゃあ間を取って中層階でパー

って訳にもいかないから
折り合い見つけるのがほんと難しい!!


全然決まらないどうしよう不安


アドバイスあったら嬉しいです!!


ここまでお読みいただきありがとうございます✨ではまた飛び出すハート


あ今日また47kg台に戻ったゲロー

黒ゴマきなこ美味しいです