イーグルの羽根 | 八咫華堂日記

八咫華堂日記

感じたものを龍で表現する

鳥が好きな龍の絵描きの日々つれづれ

 

 
鷲の羽根。
 
見つけた瞬間
【これ欲しい】って思った。
 
一緒にいた人に【どうかな】って聞いた。
【必要なくない?】って言われた。
 
ですよね、っていったんあきらめた。
そしたらあきらめた途端
 
さびしいような腹立たしいようなつまらないような
そんな気持ちになった。
 
悲しくもなった。
 
あきらめた自分にも
必要ないと言った相手にも。
 
 
そのあとのお買い物がぜんっぜんつまらなくなった。
 
一緒にいた人は【わたしに聞かなくてもいいんだよ?】とも言った。
 
そうなのだ。
じぶんが欲しいもののことなのに
人に許可を求めてしまったのは私。
 
そして必要ない、と言われて
一人で勝手にしょんぼりした。
 
ということに気づき(?)
羽根はやっぱりどうしても気になって仕方なかったので
売り場に引き返して購入した♡
 
【これは絶対私に必要なものだ】
ただただその感覚に従った。
 
わーい!
 
満足
(*^-^*)
 
このことから考えたこと。
↓以下は自分自身へのメッセージでもある。
 
役にたつとかたたないとか
そんなものどうすんの?とか
頭の声やまわりの声は関係ないんだ。
 
そもそも、じぶんのことなのに
ひとの意見をじぶんの意見にすることはないのだ。
(しかも自分から聞いておいて拗ねたり機嫌悪くなったり、そりゃ相手にも迷惑ってもんだ)
 
自分に許可をだすのは自分だ。
価値を置くのも自分だ。
誰かの意見を聞くのも大切だけど
決定権は自分にあるんだ。
ハンドルは自分が握るんだよ。
 
ハンドルを誰かに預けてたら
 
・目的地にたどりついたらHAPPYだけど自分の力にはならないからもやもやが残る。自信喪失。
 
・目的地にたどりつけなかったらハンドルを持ってた人のせいにする。責任転嫁。
 
預けて任せるのは楽かもしれないけど
こいつぁ自分を見失うよ。
 
たとえばたとえば。
占いがあたらなかったとあちこちの占いに行く人
パワーストーンの効き目がぜんぜんないと文句を言う人
 
あなたの人生のハンドルを
占い師さんやパワーストーンたちに委ねきってはいないだろうか?
 
彼らはあなたへのアドバイスをくれたりお守りという存在なのだ。
アドバイスもお守りも、もらってはい終わり!じゃないよね。
アドバイス通りに行動してみたり
御守りに感謝しながらも生活をしたり仕事したり。実際に動くのは自分だよね。
 
あたらない、ききめがない、そう思ったのなら
あなたの中にはもう欲しい答えが在って
わかってるってことだよ。
あたらない、ききめがないと思ったのはなぜ?
その逆があなたがほしいこたえってことだよ。
 
ハンドルを預けちゃってることにすら
気づいてないって場合もある。
 
残念ながら
ハンドルを人に握らせちゃってますよー!
という
アドバイスの声が届かない場合もある。
(そういう経験が、必要な場合もあるってことかな)
 
ここで【自分、車の免許ないんで!運転しないんで!ハンドルの例にあてはまらないんですけど!そういう場合はどうしたらいいでしょうか?】などという意見をお持ちになった方。
 
自分であてはまる例えを探して考えてみるのですよ!爆笑ハンドル私に握らせちゃダメっすよ!
 
 
↑再度言う。これはすべて自分へのメッセージでもある。書いていて耳がいたいよ笑い泣き(あ、目か?(笑))
 
鷲の羽根1つでこんなことを考えた日でした😁
 
自分の望みがわかってるのに行動できないのは、不安だったり、人の目を気にしちゃったり
いろいろだよね!こわいよね。
 
大丈夫って言って欲しいよね!
失敗したくないよね~
 
わかるよ 
わたしもだよ!
 
大丈夫!!!
 
こわいとか恥ずかしいとか
いろんな感情、無きものにしないで
ガクブルしながらも
すこしづつでも
みんながそれぞれ望む方向へ
進んでいけますように!
 
それにしても鷲の羽根、おおきいなあ!(*^-^*)
うれしいなあ💖
 
愛。
 
亜弓