Googleフォトの思い出にCoco🧡がで出来たと思ったら、ヨルダン🇯🇴のワディラム砂漠のキャンプで大切に飼われてたNana&Luluもいた❕🐈🐈

2行目の左端はペトラ遺跡のニャンコ



ペトラに3泊したあと、ワディ村に移動して砂漠への入場チケットを購入して、それぞれのツアーに




黄昏時の砂漠

この日の宿泊客はうちらだけ〜



君は本当にCocoじゃないの?



一緒にまどろむ〜🩷

広〜いテントでの食事が用意されるまでゆったり




翌朝の朝食は、外のテーブルで



キャワ🧡



双子のルルちゃんも



朝食のチーズをこっそりあげる

(塩分高いからほんとはあげちゃダメだけど🙅‍♀️)

やっぱり肉食獣、タンパク質と脂質が大好きだね❤️

あ、それワタシもだ😽



シリアの内戦から逃れてきたカッザーフ

ヨルダンの首都アンマンに着いたその夜に、ディナーの後に水を買いに寄ったお店の男の子も、シリアに住んでる従兄弟が殺されたって言ってた



モロッコの2泊3日の現地砂漠ツアーは、外の砂漠泊の日は、トイレはすごいことになってたと、ツアー参加のエゲレス人が言ってたので、トイレは行かなかった🏕️


ワディラム砂漠のこちらの宿泊施設のトイレは、立派なイスラムの国のおトイレのウォシュレットの代わりのハンディシャワーが付いてました

テントからは持参のミニ懐中電灯で🔦夜中に訪問



ディナーを頂いた巨大テント

うちらのディナーが済むとガイドのサラームと料理人ガッザーブも食べて、NanaとLuluもちゃんとお肉もらってた 

ここでNanaもLuluも大切に飼われてるの


ドーハの空港の免税店で購入したラムを勧めるも、いやいいって誰も飲まなかったよ❕


乗継ぎのドーハの空港の免税店でハイネケン1ダース、赤ワイン2本、ラム1本買った時に、すっごくキャッシャーの男性に嫌な顔をされたんだけど😅

この後、ピックしてもらった村に戻り、乗合バスが出たばかりで、タクシーで死海のケンピンスキーホテルに移動する時、ドライバーさんが読ませてくれたガイド本のロンリープラネットに免税範囲のアルコール量を3倍くらい超えてた💦

カート🛒のハンドバッグの下にワインとラムを置いてて、手荷物機内持ち込みスーツケースの上にハイネケン

それだけでも、税関職員さんは笑って肩をすくめてた🍺


砂漠ガイドのサラームは全然ちゃんとガイドしてくれなくて、何度もキレかけて、後で社長のカレドに訴えると、女性2人だし、イスラム教徒だし、シャイなだけだって〜

まあ、シャイそうだけどね





旅友モモがこのキャンプを探してきて、ワタシはオーナーのカレドとやり取りする予約係


ペトラには3泊して、ペトラ遺跡をまる2日歩き回る。2日目は観光客に2組しか出会わなかった地獄のトレッキングコースに迷い込み、11時間歩いて1ヶ月後に足の指の爪が全て剥がれたよ💦


NanaちゃんもLuluちゃんも元気でいますように❕