九州大学方面で、お仕事
九大学研都市駅から、バスで移動
初めて乗る昭和バス
ちょっと新鮮、旅気分
ニモカで、ピッ
仕事を終えて
帰りも駅まで、バス利用
「ゲートウェイ」
っていう名前の停留所があったり
↑高輪?
終点近くから
車内で、九大の校歌が流れたり
↑校歌?
九大卒の後輩くんによると
歌っているのも、九大生らしい
へぇー
ご当地感、よいなぁ
お店も増えて
どんどん開けてるこの辺り
変わる風景に、びっくりだよ
↑
九大と言えば、六本松
の昭和生まれ
九州大学方面で、お仕事
九大学研都市駅から、バスで移動
初めて乗る昭和バス
ちょっと新鮮、旅気分
ニモカで、ピッ
仕事を終えて
帰りも駅まで、バス利用
「ゲートウェイ」
っていう名前の停留所があったり
↑高輪?
終点近くから
車内で、九大の校歌が流れたり
↑校歌?
九大卒の後輩くんによると
歌っているのも、九大生らしい
へぇー
ご当地感、よいなぁ
お店も増えて
どんどん開けてるこの辺り
変わる風景に、びっくりだよ
↑
九大と言えば、六本松
の昭和生まれ