息子、帰省中
お世話になった塾の先生を囲んで
同期女子ちゃんたちと食事に行ったり
イツメンたちと
中高母校に行って
先生方にご挨拶したり
色々と顔を出していた様子
↑恒例行事
地元福岡に帰ったら
仲間と顔を出したい
そんな居場所があるのは
いいことだなぁと思う
塾は
10歳からお世話になって、もう10年
先日、先生から
ご飯をごちそうになったようで
お礼がてら、パパと二人
仕事帰り、塾に寄って
久々にご挨拶をしてきました
お礼にスタバのギフトカードをお渡ししつつ
塾長や先生方
そして、今は塾でアルバイトをしている
幼馴染の女子ちゃんと
しばらくお話しして、いい時間
小学生四年生の時
お友達の紹介で行ってみた講習
そこから通うことになり
合宿など、ワイワイ楽しい経験も
たくさんさせてもらって
思いがけず
中学受験をすることになって
中高は、週1の数学1時間だったけど
毎週お世話になって
大学の推薦にも
色々アドバイスいただいた場所
ここに行ってたから、今の息子がある
そう思えるありがたい場所
改めて、感謝の気持ちをお伝えできて
よかった
翌日は
校区に外出中のパパから連絡
近くのグラウンドで
息子母校の中学サッカー部が
試合しているから
覗きに行くよと
おー
買い出し途中
懐かしみながら、チラッと試合観戦
と、私たちに気づいた
サッカー部の顧問の先生が
グランドの遠くから手を振ってくれました
そして、試合後、思いがけず
先生からお電話とLINE
先生ー、お久しぶりです
色々お話し
こうやって、親以外に
成長を見守ってくれる大好きな先生方
プロであり
歳下ながら、尊敬できる人格であり
塾の先生も
サッカー部の先生も
また、保護者と飲みに行きたいと
行ってくださるところ
そんなお気遣いも嬉しい
インスタのストーリーに
「恩師」のタイトルで
塾の先生とのツーショットをあげていた息子
今度は、東京で別の先生と
ゴルフに行く約束をしたらしい
一人っ子
親がいなくなっても
こんな人脈がたくさんあると
きっと人生
ココロ強いんだろうなと思う
親子ありがたい、人との繋がり
大事にね