土日ともに

地域の行事でフル活動だったパパ


帰って、ちょっと昼寝して

休んでいましたが


日曜日の夜から

急に高熱が出て、ぐったり


喉の痛みや

味覚異常はないって言ってるけど


大丈夫?

まさか、コロナ?



福岡の発熱外来窓口に電話をして

急患センターを紹介してもらうも


どれくらいの待ち時間になるか

コロナの検査もできるかどうか

わからないとの回答



んー どうする?



日曜日の時間外

ダメもとで、近くのかかりつけ

総合病院に電話をしてみることに



おっ、つながった!



親身丁寧な受け答えをしていただき

折り返し、看護師さんからの電話を

待つように言われる




しばらくして、電話がきた!



しかし

同じような患者さん多数で

今夜は診れそうにない

明日朝、また電話をして欲しいとのこと



あー

そうなんですね、わかりました!



救急車を呼ぶほどでもないけど


移動も、かなりつらそうだったので

急患センターは見送り

家にある市販の風邪薬で

様子を見ることにしました



しかし、翌朝、まだ熱は下がらず

再度、朝イチ

本人からかかりつけに電話



11時に発熱専用入口に

きてくださいとのこと


コロナの可能性もあるし

タクシーも躊躇


私の運転もかなり自信なし


↑余計に危険



で、パパ、自分の足で、病院まで



きついのに、ごめんなさい


と、見送りながらのテレワーク



病院には

同じような患者さんが何人か待機


鼻グリグリの検査をしたらしく

その場でインフルは陰性



カロナールだけ処方してもらって

コロナの結果は

16時以降に電話がくることに



私も、万が一に備え

日曜日の夜から

家の中もマスクで過ごし


換気して、タオルも別々

トイレも、消毒スプレーなど使いつつ


食事は別部屋で

お粥やうどんを持ち運び



出社の対面会議も

私だけオンライン参加に変えてもらって


結果を待つことに



と、病院から連絡



コロナ陰性でした



おー、よかった!



しかし


熱中症なのか

疲れなのか

夏風邪なのか

38度を大きく越えて、行き来する熱


なんだか怖かったなぁ



結果、二日間、寝込んだパパ


ようやく、復活はしたものの

今度は腰が痛いらしく、大変そう


だんだんと、いい年齢な私達


本当に無理はしないよう

水分、栄養、休養

体調管理、しっかりしなきゃな




改めて思う


倒れたパパは

抱えることも

運ぶこともできない小さな妻


老後に向けた教訓を

ココロに刻む




少し、元気になってから

スイカをパクパク食べてたパパ


買ってて、よかった