息子が通う大学の学部から届いた
保護者向けペアレンツデーの案内
ペアレンツデー?
教育方針に
カリキュラムやゼミ
留学、資格取得、大学院など
webで保護者向けに説明してくれるらしい
ペアレンツね
ならば
夫婦、揃って聴きますか?
パパと二人
パソコンに向かって
1.5倍速かつ
私は、ストレッチをしながら
ふんふん、聴き入ります
しかし、
用語がグローバル?
専門的?
いや、親が無知過ぎ?
で、わからないものもあったり
やっぱり、英語力は必須なのね
と思ったり
話す先生方の個性もそれぞれで、面白い
留学が気になってる風の息子
やりたいように
好きなように
要件クリアを目指して
がんばってください
子供の成長は、親の喜び
ペアレンツは、元気に働くのみ
葉っぱの子供たちも
根が出て、また成長中