今年もやってきた新入社員


もう毎年、気持ちはお母さん

かわいいなぁ


 


研修は、講師交代のリレー方式



「次に研修する○○さん

すっごい怖い人だからね 笑」


と、紹介され

新入社員たちの待つ会議室に入る 笑


いやいや

優しさしかない・・・ですよ 笑




研修の〆は、いつもの所感とエール




そのままで


一日一日

小さな一つ一つの仕事をやりきり

信頼を重ねて

自分ブランドを作る



物事の最良と最悪をイメージして

準備をした上で、仕事に臨む



社内外、「ありがとう」の

感謝の気持ちは、忘れない


苦しい時は

あちこち引っ張られて

後から振り返ったら

成長して、伸びている時



失敗しても、命は取られない


自分のココロとカラダは、大事に



そんなメッセージで、クロージング




研修後は

新入社員3人を3人で囲む

6人懇親会



もう、コミュニケーションも

トークも

マナーも

しっかりしてる


さすが

面接を潜り抜けたメンバーだなぁ



「好きなもの、なんでも食べてくださいね」


湧き出る母ゴコロ


モリモリ食べている姿を見ているだけで

幸せに飲める


↓アジフライだよ



「お父さん、お母さんはいくつ?」


その質問自体が、NGのような気がして


いつも気になるけど

敢えて聞かないワード


しかし、

新入社員くん自ら

話してくれたお父さんの年齢



おっ

・・・私より3歳、若い 笑



まあ、あなたたちが生まれる前から

この会社で、働いているんだもんなぁ





元気をもらえた楽しい夜


お疲れ様でした&ごちそうさまでした


がんばれ、新入社員たち



↓去年も同じようなこと

一年は早い