近場で地のもの、天然、新鮮でお値頃
そうなると、お魚は、鯵と鯖の登場が多い我が家
鯖は、塩焼き、味噌煮、冷蔵庫で放置するみりん干し
が、毎度多いパターンですが
たまには、洋風ソテーに
小骨をとって、塩して
↓
網付きトレーの上で、しばらく冷蔵庫で放置
↓
キッチンペーパーでしっかり水気をとって
↓
身の方に、ソースを少し塗り広げカレーパウダー、ターメリック、ブラックペッパーを
↓
小麦粉を両面に
↓
ニンニク、ローズマリー、ローリエをオリーブオイルで焼いて
↓
一旦取り出す
↓
残りのオイルで鯖を皮面から焼く
↓
両面焼けたら、最後にニンニク、ローズマリー、ローリエをトッピング
ローズマリーとローリエは、ベランダで一年育てている我が家の自家製
安心安全、香りよし
↑それが嬉しい、ひとり自己満足
ごちそうさまでした