コロナ禍で随分長いこと休会していたホットヨガ
 
同じヨガに通う周りの仲間は、三人復活、二人休会中
 
さて、私もそろそろ復活するか
どうしようかな
 
かなり悩んで、お休みの日
一回だけの休会者用=復活を後押しする体験レッスンに行ってきました。
 
気づけば、8ヶ月ぶり
 
「お久しぶりです~っ」
 
変わらない素敵なスタッフに癒され、随所に工夫された感染対策にも安心感
 
スタジオの人数も制限され、以前よりもゆったりスペース
 
汗もしっかりかけて気持ちよかった
 
・・・が
 
レッスン中のマスクは任意
 
マスクなく咳き込む人がいたりして
なんだか以前のように心底集中できない自分がいる
 
↑大丈夫なんだろうけど、小心者
 
ん~ どうしようかな
 
 
結局スタジオに戻ることは断念し、オンラインコースで再開してみることにしました。
 
これまでも動画配信を見ながら
たまにストレッチ的にやっていましたが
 
↑カラダ硬い、肩こりバリバリ
 
オンラインのヨガは、月30回まで好きなレッスンを受けられるというもの
 
温かいスタジオで汗だくになれることには叶いませんが
 
行き帰りの準備や移動不要
お風呂もそのまま自宅で安心
好きな時に好きなレッスンで回数を刻める
先生のライブ感
 
は嬉しい
 
 
そんな在宅ヨガの癒しグッズ
 
マイナスイオンを出すと言われるサンスベリア
 
その前にスマホを立て掛け
 
アルジェランのハンドクリーム
 
 
ゼミドのアロマウォーターでふわり
 

 
どちらもやさしい素材
 
このスプレー
 
虫除けにもなり
マスクのリフレッシュスプレーにもなり
お子さんにも使える優れもの
 
ヨガの前にシュッと、気分も落ち着きます
 
 
三越地下のゼミドはちょこちょこのぞくお店
 
東京出張の際は、お気に入りで指定していたゲートウェイホテルや
ニューオータニ博多でも扱われるmade in Japan  の嬉しいブランド
 
それなりに不調だったり
思うようにカラダが動かなかったり
 
だんだんとそんな年齢ですが
 
自分で自分のご機嫌を上手くとる
 
本当に好きなもの、カラダにやさしいものを取り入れる
 
ココロもカラダもフラットでいる
 
そういうことが、より大事になってくるのかな
 
最近は、夜、時間があると、毎日レッスン
 
↑ゆるいもののみ 笑
 
カラダもホカホカほぐれて
仕事色々の頭も空っぽになって
 
そのままぐっすり寝落ちは、気持ちよい
 
楽しみながら、続けたいと思います。
 
土日もやろ