毎日癒されているベランダガーデニング&ベランダビオトープ
植物やメダカのお世話グッズは
無印のカゴに入れてシンク下に
しかし、見え隠れするゴジャゴジャや配水管がちょっと気になる
で、パパが目隠しを作ってくれました。
ホームセンターで買ってきた木を切って
「 のような形にビスで留めて
あっという間に完成
手前に引けば、簡単に取り出せます
ありがとう
ブリキで、ブルーグレーのような色合い
大きすぎず、シンク上の物置スペースにぴったり置けるサイズ
注ぎ口は細めで、小さな鉢にも使える
ディスプレイ用ではなく、実用的なもの(持ち手)
容量は多すぎず少なすぎす、1~1.5リットルくらい
そんな希望にぴったりものが見つかりました。
ペットボトルからランクアップした水やりおばばは、ご機嫌に夕方の水やりルーティン
と、買って間もないミントが根元から全部ポキッと切れている
.....?
朝は普通に元気だった
すると、どこからやってきたのか
かなり大きな茶色のバッタがベランダに
調べてみると、
バッタはシソやミントなどが大好物な害虫
時に気流に乗って、マンションの上の方まで飛んで来ることがあるらしい
なるほど
悲しみと驚きと納得の出来事
さようなら、ミント
さようなら、バッタ
バッタは網でとって、放ちました。
めげずに、緑のある暮らし
↑我が家のベランダ SDGs
↑その言葉が使いたい